息子、先日8歳になりましたー!!!



8歳、まだまだ可愛いです飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

先日、やっと上の前歯が抜けました!

身長は、110cmぐらい?


なかなかゆっくり成長中です。







誕生日ブレゼントは私もあげたのですが、


母も毎年くれるので、


三連休の2日目に一緒に見に行ってきたのですが…ネガティブ



息子に欲しいものを聞いたら、


「図鑑」ちなみに私からのプレゼントも本人が選んだ図鑑。


だったので、本屋さんに行ってきました。



文房具も売っているので、


娘の好きなすみっこの鉛筆とか見て、娘は

「あーこれ、かわい~ラブラブこれもかわい~ラブラブ

↑そういう子どもらしい反応を好む母だし、そもそも息子だけだと可哀想だと娘にも買ってくれるんですよね、毎年。逆に娘の誕生日には息子にも。



一方、息子が選んだものは、



危険生物の図鑑。



その中身を見た母は、



「ねー何これー?怖くない?こんなの買うの?」



と言いつつ、


まぁ、そうなのね、


って感じだったんですね。




で、そのあと娘が、↓も買いたいとなって、





娘が選んだのが、





こんな感じの3点。


値段的には、息子の方が少し高かったと思うんだけど、


「僕の誕生日なのに、〇ちゃんの方が多い」


ってちょっとふてくされそうになっちゃって、



息子ももう1点選ぶことに。



その選んだのが、



これ。




それを見た母、


「ねぇ!きのこの図鑑なんている???」


「さっき選んだやつにきのこも少し載ってたよ!


「ほんとにそんなの買うの?」


他の図鑑見せて、


「こっちとかの方がよくない??」



とまぁ、きのこの図鑑を買うことに反対。


言い方もけっこうきついし。



私としては、



(もーう孫だよ、孫。孫の誕生日ぐらい、本人の欲しいんじゃないの?)

(そうやって私も割と否定的に育てられたわー。変わってないなぁー母も)



と思っていた所に、



あまりに母に


「きのこの図鑑なんていらないよ」


ってことを言われた息子が泣きはじめて。まぁ、息子もちょっとしたことですぐに泣くんだわ。



シビレを切らした私が、


「泣いちゃったじゃん。もう本人がいいって言ってるんだからいいんじゃない?こうって決めたら、こうな子だから人の言うこと聞かないよ?」



と言って、


やっとまるく?おさまりました…ネガティブ




買ってくれてありがたいんだけどさ、



息子は真剣に読んでるし。



でも、もう現金でくれないかなー誕生日プレゼント。