貴重な経験 | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

九州長崎より、遠路遥々飛行機を乗り継いで来た東北仙台。
私にとっては、距離も、時間も、かかった費用も、全て度返しするぐらい有意義で、充実したものでした。

{65101411-9EFB-4797-9E00-8303E294F08A:01}

日本地図で見ると随分離れていますが、空路ならば乗り継ぎ時間を合わせても約4時間弱。
思いの外、近いかもと思うのは、やはり飛行機のおかげでしょうか( ̄▽ ̄)

長崎より涼しい~🎶と思っていたら、タクシーの運転手さんが「昨日まで35度超えてたよ~」と教えてくれました(笑)

到着早々、参加させていただいたパリッシュ・メイナード先生のワークショップ。

しかし、本編のワークショップが始まる前から左右木バレエの生徒さんの素晴らしさを目の当たりにし、とてもびっくりいたしました。

お稽古場のドアを開けて中に入ると、さっと生徒さん方が出て来てくださり、更衣室の案内から使い方まで教えて下さる。
私にはさささっと、スリッパと椅子を出して下さる。
この時点ですでに感動している私でしたが、この後がまた感動。
上級生の生徒さんが中心になり、バーのセッティングに、ワークショップの時のグループ分けから、立ち位置までをこれまたさささ~っと、段取り。
しかも、まごまごしないように、立ち位置に並ばせて再チェックという素晴らしさ。
これが全て開始30分前に先生不在で行われました。
もちろん開始5分前に飛び込んで来る人などいません。
先生がいらっしゃるまで、小さい生徒さんも個々に自習。
当たり前のことが当たり前に、かつ、能動的に繰り広げられる光景。
この時点で、仙台に来て良かったと既に感じておりました。

本編のワークショップも、とても音楽的で勉強になりました!

何よりパリッシュ先生の超アンディオールの良く動く足に釘付けでした。
私のクレ550を挿したいぐらいの不自由な股関節とは大違い(笑)当たり前ですが( ̄▽ ̄)

音を良く聞いて!・・・先生がクラスの間中、良く注意されていた言葉でしたが、正に音楽を感じ、動き、見学している私もとても楽しかったです。

{5479CC04-356C-46B1-8C5C-91FC05A57B14:01}
1日目

{EBC2A453-2969-4FB2-B138-12C5ADE01E98:01}
2日目

今朝、一緒に朝食をとったあやかが、左右木バレエの生徒さんを目の当たりにして感じることがあったらしく、「どうしたらあんなに何に対しても、積極的に動けるのでしょう?留学経験があるからでしょうか?」と尋ねてきました。

私にはっきりとした明確な回答をしてあげられる能力がないのが、とても残念なところでしたが、彼女が気づき、変わりたいと思ってくれたことで、また1つ、仙台へ来た意味ができました。

そして今回、一番残念だったのは、私の語学力でした( ̄▽ ̄)
先生がおっしゃっている事はだいたい理解できるけど、まったく発信する実力がないという・・・残念さ。
長崎に帰ったら、よい英会話の先生を探そうと本気で考えております。
小さな事からコツコツと。
励んでまいりたいと思います。

このような貴重な経験の場を与えてくださった左右木先生に、本当の感謝の2日間でした。
ありがとうございましたm(_ _)m

帰りの飛行機までの時間、ちょっとだけ観光もしてまいりました(^∇^)
{EF674A78-835F-46C3-A80F-2491A25B164D:01}

伊達政宗の偉大さにちょっと感動した仙台城址✨

やっぱり人間性だよ・・・と諭された気がいたしました(笑)

{82606044-9166-4878-B80B-5AC12CB937AB:01}
宮城県美術館も教科書に載っていたものがたくさん見れて、嬉しかったです!

やはりホンモノに触れるって大切です✨

ぼんやりしていたら、飛行機に乗り遅れそうになるところをあやかの采配で免れました(⌒-⌒; )

生徒の成長、本当にありがたいです\(^o^)/