ラテンリズム体操

 

 

参加者にラテン女子のお名前を選んでもらい

源氏名のように呼び合いましたw

 

 

足腰を無理なく鍛えてもらうこともコンセプトにしております。

 

今回参加された方たちは想定よりだいぶお若いので

基本立って体操していただきました。

立つことや歩くことが難しい方でも

楽しめるように構成してます。

 

将来的にはいろんな所でレクリエーション活動として

やっていただけるとうれしいなと思います。

 

 

 

次回は

2月16日(日)

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

読書会

 

 

今回はこの3種類を読みました。

 

いや~読書会

意義ありすぎ!

これ種類の違う人たちと

本について話し合えば

めっちゃよい

科学反応ありそう!!

 

ほんま、可能性しかない!

なんならセラピーですわ。ほんまに笑

 

迷える方は来た方がよいですおいで

 

 

参加者限定で

本の格安販売もします~!

 

この時しか販売しませ~ん。

 

 

ご了承くださいませ~。

 

 

次回は

3月20日(祝)

です。

 

 

 

マサピヨオンラインプロジェクト

 

まさ

 

2025年1月19日(日)

 

マサピヨオンラインプロジェクト

支援者勉強会を開催

 

 

まさ

まさ

 

 

    

マサピヨオリジナルグッズ試作中

 

 

 

試験販売は2025年2月からです。

 

 

 

 

雲隠れしようとしている件

さてさてここから本題。

年内予定している

AINEWORKSの支援者交流事業は

全て開催予定です。

 

 

予定以外は

基本、新しいイベントは

しない予定にしています。

 

 

R6能登半島地震被災地支援は今年度は

3回訪問を目標にしています。

 

母の日やクリスマスのラッピング作業のみ

ボランティアさんにお願いする予定です。

 

 

AINEWORKSは

防災アニメーション

「雲の上のアインちゃん」を中心に

「防災意識の向上」を

今まで掲げてきましたが

コンセプトの変更をし

「楽しいをお届け」

メインに活動していきます。

 

 

防災活動について

予防災害をテーマにした

今後は活動しませんので

ご理解ご了承ください。

 

 

<終了>

AINEWORKSチャンネル防災の日

予防災害配信DJAINEWORKS

各種防災イベントの参加や出展

雲の上のアインちゃん上映会

 

 

<継続>

マサピヨオンラインプロジェクト

メッセージ土のう袋(被災地訪問時持参予定)

被災地にて歌謡曲ライブ

被災地へのプレゼント(母の日・クリスマス)

ラテンリズム体操(月1回)

ズンバサークル(月1回)

読書会(今年度は2回開催)

MEET&GREET(年3回)

外国人サポート(医療・教育・生活)

Runtrip

 

 

AINEの活動について

 

 

子ども英語クラスは

現在の子ども達が学校卒業などをもって終了し

今後の募集は致しません。

 

日本語教室は外国人支援活動に

含ませていただきます。

 

2025年は

マーケティング&デザインプランナー

業態の中心にして行こうと思ってます。

 

 

今後は出張や展示会も多く

不在がちなことも多くなります。

 

お問合せの返答が遅くなる可能性もあります。

ご理解ご了承お願いします。

 

 

 

 

個人的なこと

 

今年は年始から自分でも驚くようなミラクルなことが多発し、うれしい悲鳴を上げております。

普通じゃ知り合えないグローバルビジネスの最前線にいらっしゃる方たちともお話させていただく機会があり、

自分のビジネスについての知識不足や語学力の低さに時間をしっかり投下していかなければと思っています。

20代の頃に夢見た職業がアラフィフになった今、再び叶いそうな気配にわくわくしています。

今起きていることを大切に育てたいので、仕事に集中する時期だなと思っております。

寂しさはありますが時期を見て少しづつ辞めていく仕事を決めていきたいと思います。

 

雲隠れするかのように日々過ごしていこうと思ってます。

でも決して元気がない訳ではなく

「今を集中する時間」にしたいと思ってます。

 

ご理解よろしくお願いします。