お産とオッサン。リターンズ(6/25・土 産後11日目) 「ままがげんきになるために会議」。 | 【バースプランは産後まで。】   



妻の“産褥期”観察日誌こと、「お産とオッサン。」
妻の産褥期11日目を迎えました。

*メンバー紹介*
オヤジ:35歳・夏が苦手な道産子の父親
オカン:34歳・立会い出産により子どもたちから俄然尊敬されるようになった母親
リョウト:6歳・こわがりで調子こきな小1の長男
ミト:3歳・ピンクとスカートが大好きな保育園年少の長女
ネネ:6月14日に生まれた次女。旧「元気ちゃん」




■オヤジサイド

退院から6日連続で「産後サポートままのわ」を利用していたわがや、この日と翌日の日曜日はサポートを入れていませんでした。
ネネちゃんの沐浴はこれまでずっとままのわスタッフがいるときに行っていましたが、初めて家族だけでの沐浴になります。
子どもたちもネネちゃんの体を洗ったりふいたり着替えをさせたりと散々こねくりまわしたので、あまりお風呂が好きじゃないネネちゃんも、何が何だかよく分からないけどいろいろされてる、って感じでキョロキョロしていました。

さて問題は午後です。
私は松田母子クリニックさん(妻がネネちゃんとミトを生んだ産院です)でのレギュラー父親学級があり、昼から外出します。
子どもたち3人を妻一人で見るのはしんどいかと思い、事前に妻と「土曜保育と学童に子どもたち連れてく?」という話をしていたんですね。
ギリギリまで迷ったんですが、妻が「まあ数時間だから、大丈夫じゃない?」というので、子ども3人を家に置いていくことにしていました。


松田さんに着くやいなや、受付の方や助産師さん、清掃スタッフさんに至るまで「赤ちゃんどうですか?」「コトミさん寝れてますか?」「ダイチさんがんばりすぎてませんか?」などと次々に声をかけてくださり、胸が熱くなるわけですよ。
なんか今月、妻の健診に、1週間の鉄剤注射に、3日間のお産に、5日間の入院に、前日の2週間健診に、2度の父親学級と、松田母子クリニックさんに入り浸っており、むしろ自家に帰ってきたような安心感さえ感じます。

3児の父として初の父親学級。
この日受講してくれたのは、定員オーバー8組の夫婦、全組が初めての出産です。

考えてみれば4年前の「お産とオッサン。」の中で、松田母子クリニックさんでの父親学級初開催を報告しました。
あれがアイナロハの父親学級の第一回目でした。
※2012年8月13日のブログ☛☛☛「悪魔の棲む家。」

あれから4年経って、松田さんでの講座も間もなく100回に達します。
ここがいつも初心に返らせてくれる場所だな・・・と噛みしめる、とても大切な時間になりました。



■オカンサイド

私が家を空けていたのは正味4時間。
父親学級から帰宅すると、イライラがピークに達した妻がいました。
こんなときに限って、ネネちゃんは寝ないし、子どもたちは遊びに行きたいだの面白くないだの騒いで、妻を疲弊させていました。
やっぱり子ども3人はキツイってことですよね・・・。

ただ、妻自身の分析によると、イライラの原因は「閉塞感」だと言います。
・・・ちょっとよく分からないので、詳しく説明してもらうと、
「外に出たいけど出られない感じ?」
とのこと。

子どもたち見てるから、少し散歩でもしてきたら?
と言ったのですが、
歩くのもしんどいし腰が痛いから、それではダメなんだそうです。

「なんかこう・・・なんていうのかなぁ、自由にさせてくれ!って感じなのよね」
って言われても、パッションは伝わるけど、どうすりゃいいのよ?
本人にも、どうすれば解消できるのかが分からない混沌状態なのです。


そんなわけで、夕食後、妻の提案で(☜いよいよ自分で提案した)
「ままがげんきになるために会議」
が開催されました。

妻以外の三人で、「ママが元気になるようなこと」を発表し、その中から妻が、これぞ!と思うものを実践しよう、という趣旨です。

長男リョウトの発表
「いっぱいプレゼントをかう。ドーナツとかケーキとかステーキとか」

長女ミトの発表
「チーズケーキをかう」

※セブンプレミアムのやつ(3日間のお産の最中毎日食べてたから)

夫ダイチの発表
「マッサージをする」


さて、それら話し合いを神妙に見守った末に、
最終決断、コトミさんによる結論は・・・
「新しい化粧道具を買う(三人の提案はすべて実践するという前提で)」

――だそうです。
オレたちは噛ませ犬か!



まあ、妻が多少なりとも前向きになって良かったですけどね。

そんなわけで、翌日化粧品を買いに行くというモチベーションを得た妻、気持ちよく今夜は寝ましょうという話で、消灯。
直後、息子が突然
「まま、リョウくんのこと、うんでくれてありがとう・・・」
と言って泣き出しました。

なんだこの展開?

続けて、ミトまで
「まま、うんでくれてありがとうううぶぶぶぶううううわぁぁぁん・・・」
と泣きだす。

妻も「ふたりとも、ありがとう・・・ママも、二人とも大好き」と感極まっております。


一人だけこの感動の場面に取り残されてしまった私。
ぼっちダイチ。

何なんだ今日は?

みんながみんな情緒不安定か???

その後まもなく眠りに落ちてしまったので、続きがどうなったのか分からないわけで。





『産後百人一首』アイナロハHPでも購入できます!




『めおと産後手帳』完全リニューアル!


産後の準備に必須! 夫婦でシェアリングできる手帳「夫婦産後手帳」が、『めおと産後手帳』として、新装完成!
ご出産祝い・妊娠祝いのプレゼントに大人気!!


母子手帳でも父子手帳でもない。
夫婦で産後を振り返るためのマストアイテム!
助産師・バースセラピストのやまがたてるえさんによる「産後のアドバイス」を
産後8週間分掲載!
夫婦間コミュニケーションの結集した世界に1つだけの「わがやの産後」手帳。


詳細・ご購入は、特設HPで!⇒⇒⇒コチラ!






アマゾンブックランキング「妊娠・出産(一般)」1位獲得!
このブログから生まれた、「お産とオッサン。」待望のコミック化!
『産後が始まった!』
累計1万部突破! 3刷決定!!
Amazonでも購入できます!☛☛☛コチラ!!







「厚生労働白書 H25版」にも掲載!
アイナロハの出張「父親学級」リクエスト受付中!


◎産婦人科・助産院での「妊娠中夫婦向け父親学級」
◎中学生・高校生への「未成年の父親学級」
◎その他、講演、講座、授業などご相談ください!

父親になるために必要なのは、女性のからだや心の痛み、
そして、女性が言葉にしないで我慢している憂鬱や焦りや孤独感を理解すること!

アイナロハの「父親学級」では、
沐浴の練習やオムツ替えなどのレクチャーはしません。
どれだけ「奥様」の気持ちに寄り添って、夫婦で育児をスタートさせられるかを
真剣に考えることに重点を置いているからです。

受講者のクラス後の感想は「楽しかった~」や「勉強になった~」ではなく、
「早く父親になりたい!」「妻にありがとうを伝えたい!」という
希望や感謝にあふれたものばかり。

「夫婦で育児をスタートさせる!」ための父親学級、出張講座します!





「産後サポート ままのわ」
ご利用お問い合わせ、お待ちしております!


妊娠~産後6カ月までのご家庭で、家事や赤ちゃんのお世話・上の子の送り迎えなどを代行させていただきます!
サービス詳細は、「ままのわ」HPをご覧ください!☛☛☛ HPはコチラ!




「ピンチヒッター ままのわ」
2015年1月20日スタート!


ご家族の方の風邪、ケガ、気分の落ち込みなどで家事育児に支障が出そうな場合に、「ままのわ」スタッフがピンチヒッターをさせていただきます!
お子さんの月例・年齢は問いません。
サービス詳細は、「ままのわ」HPをご覧ください!☛☛☛ HPはコチラ!




『産後が始まった!』原作!
すべてはここから始まった!

書籍『お産とオッサン。-SANGO ON FIRE!-』
発売中!

男にだって、
産後の壁がある。


イクメンのつもりだった。
子煩悩な父親のつもりだった。
でも、産後の妻と息子は別人だった・・・。
産後の家事サポート事業を展開する31歳2児の父が、
自らの妻の産後をレポートした産褥期観察日誌。
すべての男女に勧めたい、“メンズ”産後バイブル!

詳細・お問い合わせは、アイナロハHPへ!☛☛☛コチラ!!






「ヨメーター」
無料ダウンロード!

☛☛ アイナロハHPから!