初の富士登山の為の練習登山爆笑

 

『西武鉄道で行くハイキングコース24選』 

お子様レベル→

初心者レベル→

一般レベル→

健脚レベルと少しづつレベルをあげて、頑張って来ました。

 

健脚レベルの山もいくつか登り、今回の『棒ノ嶺(棒ノ折山)』を無事に登りきれたら、次回からはいよいよ登山レベルへ進む予定です。

今回は健脚レベルを卒業するためのいわば、卒業試験登山(まだハイキング)!

 頑張るぞ!

 

飯能駅からバスで、さわらびの湯まで。

8時42分。
ここから出発ですチョキ

 

まずは、アスファルト道路。

車やバイクに気を付けて歩きます。

名栗湖がとても綺麗で和みました。

 
10分位で登山口に到着 (白谷沢登山口)
山道に突入ですアップ
アスファルト道では寒い位だったのに、少し登っただけですごい汗。
上着を脱いだら楽になりました。
毎回、登り始めって何故か息があがるー。
慣れると平気になるんだけどね。
 
藤懸の滝。
この辺りから沢登りが始まりますウインク
川を渡ったり、石を飛び越えたり。
ちょっと楽しい。
どんどん急坂になり岩も大きくなって来ました。
 
気合いを入れ直して、頑張るぞ!
ひょえー。
こんなトコも登るのかい?
岩と岩の間を進みます。
意外に楽しい♪
奥のほう、ロープで登ってる?
ロープで登る場所や、鎖場もあってなかなかバラエティに富んだコースでした。
夏場に来ても涼しげで良さそう。
 
沢から離れ、一旦林道に出た所で少し休憩。
暑くてもう一枚脱ぎました。
夏の服装でも良い位の暑さでした。
 
そして、この休憩後の急坂からは、ずーっとキツかったーえーん
 
11時7分。 岩茸石到着。
登山口からは110分もかかってしまいました。
休憩を入れてもちょっと遅めのペース。
この先大丈夫かな?
 
沢登りは楽しかったのに、この辺りは、丸太ばかりでほんとに辛かったショボーン
 
ゴンジリ峠に到着。
11時40分。
岩茸石から、倍の時間がかかってしまいましたー。
ゴンジリ峠にはベンチがあったので、しばし休憩。
 
今度は、風が強くなってきて寒い!
山の天気は変わりやすいって実感しました。
 
頂上までは後、500m。
ゴンジリ峠からも、なかなかの急坂でしたが頑張って登りきりましたプンプン
 
12時10分。
棒ノ嶺頂上到着ー爆笑爆笑
969mキラキラキラキラ
がんばったぞー。
 
頂上は広場みたいになっていました。
 

適当な場所にシートを敷いて、お昼ごはん。

天気も良くて風も穏やかになって良い感じー。 
 

 
下りの出発前に記念撮影です。
 
頂上からの眺め。
中央あたりに名栗湖が見えています。
12時45分下山開始ー。
岩茸石までは、登って来た道を折りかえす感じ。これまた丸太を降りるのに時間がかかるー。
 
ちなみに、コースマップ。 こんな感じ。
 
岩茸石からは滝ノ平尾根を下ります。
岩の裏の狭い道を通り抜けました。
 
下りは、根っこ地帯が多かったー。
慎重に降りるので、どんどん後から来た人に抜かされて悲しい・・・。
 
名栗湖も近くに見えてきて、もうすぐと思いきや、まだまだ下界は遠かったあせる
 
可愛らしいお花。
他のハイカーの方たちが写真に撮っていたので、真似して撮ってみたけど、花の名前が分からず。
 
やっと、後600m地点に到着。
それでもまだまだ急坂ー。
 
15時55分。   
ようやく下山出来ましたー笑い泣き
西日っぽくなってたので、日が暮れる前に下山出来て良かった。
本来ならば、80分位で降りて来れる所を、153分もかかってしまいましたガーン
登りのキツさが、下りで出てしまったのか?
満身創痍。

 

帰りのバスはヤマノススメのラッピングバス。
疲れ切ってたので、途中まで気が付きませんでした。

 
飯能駅ナカで、お疲れ&反省会。
 
ビールがキラキラ
ビールがキラキラ
本当に美味しかったキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
今回の卒業試験登山
残念ながら!
卒業には至りませんでした! 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
次のステップに進む前に、まずは標準時間に登り降り出来るようにしなくては!!
 
沢登りが楽しかった今回の棒ノ嶺(棒ノ折れ山)登山、近いうちにまた、リベンジします!