アイラニエミリのオンライン講座、5月末から横浜とパリを繋いでスタートいたしました。
参加者はパリ在住の麗花さん。娘さんたちの幼稚園や学校でのママ友との会話がスムーズにできたら!とのことですが、表現したいことはどんどん増え、ワクワクしてきます。 第1目標のママ友との会話に加え、日々の生活での出来事を英語にしていきます。
参加者のレベルと生活環境、目標に合わせた個人レッスンです。
参加者はパリ在住の麗花さん。娘さんたち
今回はレッスンの一部からヨガについての会話をシェアします。が、今日は英語表現そのものよりも、英語を話す思考回路に焦点を当てます。
英語を話したい!と強く想う私たち。
「これが話したい!」「英語にしたい!」という想いが強いあまり、一言一句日本語から英語に訳していこうとする方が多くいらっしゃいます。
これが、「あー、やっぱり言えない。英語にできない。無理だー。」に繋がる原因の一つです。
それではどうすれば良いのでしょう?
第二言語習得の分野では、R.Oxfordを始め、学習者が効果的なコミュニケーションをするために使うストラテジーが研究されています。アイラニエミリのセッションでは、その中で、認知レベル、その人が育った文化、性格などを考慮して効果的なストラテジーを試していただきます。
その1
頭に浮かぶ日本語を順に英語に変換するのを止めてみましょう。
その2
ディーテールを話し出すのは後にして、まずは大まかに
その3
会話が苦手な初心者の場合は、小学生を相手に話す気持ちで、頭の中の日本語を簡素化し、簡素化された日本語を簡単な英語に変換することから始めてみましょう。
麗花さんが言いたかったことはコチラ:
普段のあなたが考える日本語
ハタヨガを習い始めました。
ハタヨガのハは太陽、タは月を表し、ポーズをするヨガです。
参加者は日本人だけで、私は2回目なんですが、
カラスのポーズをやって、手を床について、足を腕にのせてするポーズをしたんですが、初めてなのにできたんです!他の人たちは、初めてじゃなくて、私だけ始めてだったけど、私だけできました。クラスの人たちは友達ではなくて、ヨガで知り合った人たち。
上記をもとに2段階で英語にしていきます。
普段のあなたが考える日本語
↓
簡単な日本語
↓
大まかな英語
詳細は足せれば、後ろに足す
簡単な日本語
1ハタヨガを始めました。
2昨日が2回目でした。
3ハタヨガはサンスクリット語でハが太陽、タが月と言う意味です。
4 ポーズを練習するヨガです。
5カラスのポーズをしました。
6膝を腕に乗せ、床につけた手だけでバランスを取ります。
7私だけポーズができました。
8彼らとは知り合ったばかりです。
大まかな英語
1I've started taking a Hatha yoga class.
2 It was my second class yesterday.
3 “Ha” means “sun” and “tha” means “moon” in Sanskrit.
4 In Hata yoga, you practice a lot of poses/postures.
5We practiced Crow Pose.
6 We put our knees on the arms and kept balance with only hands on the floor.
7 Only I could make/do it.
8 I just met them.
英文をより簡単に作るためには、英語にしやすい日本語の文にする必要があります。そこには練習が必要なので、一緒に練習していきます。
試してみてください^_^
アイラニ エミリ オンライン英会話
〜自分の言葉で英語を話す楽しさを
体験するコース〜
料金:5000円/回 50分
メールによるやり取り1.2回付き
あなただけの英会話虎の巻を作ります✨