毎日忙しいのに
わんこに、手作りごはんなんて作れないわ。


そうですよね・・わかります。

でも、3分で作れるご飯なら
できそうじゃないですか?

人とわんこの

ホームセラピストemilyです。


「私、毎日3食わんこのごはんを手作りしてます。」

こう話すと
大抵の方が

「すごいですね」とか
「大変じゃないですか?」と。


いえいえ、
全然大変じゃないんです。
息子の、肉食弁当を作る方が
よっぽど大変!


我が家の場合、
6ヶ月の子犬のメイサ用の
「成長期メニュー」

歯周病から、抜歯してしまい
硬いものや、大きなものがニガテなマロンの
「シニア犬風メニュー」
を手作りしています。


まさか、それぞれに合わせて作っている・・?
はずありません~


ベースの野菜スープやおじや風の主食は同じ
それに、メイサにはたんぱく質を多く加え

マロンには、飲み込みやすく細かく手を加えるだけ。

IMG_6515.JPG

時間があれば、こんな感じに
圧力鍋でベースを作りますが。


時間がないときは

IMG_6658.JPG


このミルサーで細かくしただけの
ふりかけに、お湯、ごはんを混ぜ
ササミをキッチンハサミでカット

それをトッピングして完成


まさに3分クッキング
いえいえ、スリーステップcooking

そして。
食欲の落ちるこの時期の強い味方



 余りがちな牛乳で作った
カッテージチーズ

50~60℃に温めた牛乳に
お酢やレモン果汁を少量加えて
分離させるだけ


最近は、
お鍋で蒸留したレモンのハーブウォーター
ちょっと加えると、
レモンの酸味はないのに
レモンの香りだけぎゅっとつまった
カッテージチーズの出来上がり♪

わんこは、酸味を腐ったものと認識しやすいので
あまり酸味の強いものは好みません。

でもレモンのハーブウォーターの香りは、
食欲をそそるみたい。

塩分を加えなくても
十分美味しいチーズのできあがり。


それをトッピングするだけで
わんこ達は、尻尾をブンブン振って喜ぶの!


美味しそうに、食べる姿を見るだけで
幸せな気分♡


なんとなく、ハードルが高い手作りご飯。
まずは、3分cookingから始めてみませんか?


始めの一歩がスタートできる、

「今日から始められる
    わんこの自然療法レッスン」

無料ステップメール
を準備中です。


3分クッキングの詳しいレシピなども
お届けする予定です。
お楽しみに。

emily