キッチンで蒸留したハイドロゾル(ハーブウォーター)で
超簡単の手作りご飯作ってみました

IMG_7904.JPG

 人とわんこの
ホームセラピストemilyです。


連日、キッチンで蒸留しているハイドロゾル
今日は、セロリのハイドロゾルを蒸留

IMG_7884.JPG

蒸留すると
ビーカーの中の透明な液体(ハイドロゾル)

抽出したセロリの残滓(アフターアロマ)

鍋に残った色味のある液体(アフターハイドロ)がとれます。

IMG_7891.JPG

生のセロリは、ちょっと香りがキツイこと
繊維が多く、かみごたえがありすぎて
わんこ達は今ひとつ食べてくれない・

そこで、
今日はこの蒸留したハイドロゾルと残滓を使ってクッキング

と言っても、恥ずかしいくらいに簡単。


・普通に炊いたご飯にハイドロゾル(小さじ1)と水を加え
 柔らかく煮ておく

・豚肉を一口大に切り、残滓であるセロリと炒める

・ごはんの中に、炒めた物を混ぜる

・かぼちゃをトッピングして出来上がり

調理時間3分くらいかな~

ですが、香りは
コクのある野菜スープで作ったリゾットのような感じ。

お肉にも、蒸したセロリの甘い香りがしみて
風味もアップ

食の細いマロンも、あっと言う間に完食!


我が家の冷蔵庫には
ローリエやペパーミント、レモンユーカリ
トマト・オレンジ。イチゴなどのハイドロゾルと
冷凍した残滓がが入っています。

これらを活用すると
ワンパターになりがちな、わんこごはんも
変化がつけられます。


味だけでなく
嗅覚の優れたわんこ達

香りも一緒に楽しんでくれたらいいなと思います。



難しくもなく
大変でもない

でも、愛情たっぷりのわんこご飯
こちらの講座でも、おやつレシピなどもご紹介します。
お楽しみに・・

__.JPG


emily