釈尊はいう


人は失意と不遇の中にある時 


どんな人と交わるかでその人の人格や運が見えてくる 


友はその人の心のレベルに呼応(こおう)して変わってくる 


人は同じ目つきの仲間と同じ服装の友と輪をつくる 


まず、心を澄まして尊敬する人をつくるといい


三人尊敬する人を持つと 

いつしか自分も尊敬される側に立っているだろう 


だから人に尊敬を求めなくていい 


ひたすら快におぼれず 

怒りなく 

人のよろこびを祝ってあげられる人となれ 


人にやさしくあれ 


老人にやさしくあれ 


弱い人を助けよ 


怒りのまま人生を送るなかれ 


アリストテレスはいう 


友人は第二の自分である 


今つき合っている友を、少し離れて眺めてみるがいい 


その姿が、あなたなのです 


心して、善き友を選べ 


善き人からは、善きエネルギーをもらうことができる 


善き友がいない時は独りで、本を読み


善き友と善き年上の人と語り 


善意の輪の中に入ってゆくがいい


きっとオーラが澄んでくる




 

 

 【EXETIME(エグゼタイム)】旅行カタログギフト

 


【ULTORA(ウルトラ)】国産高品質ボディメイクサプリメント