【 幸せの名言 】
(1)人にしてあげたことは、忘れたほうがいい。
人にかけた迷惑は、忘れちゃいけない。 人にしてもらったことは、忘れちゃいけない。 人にされたいやなことは、忘れたほうがいい。
(2)人になにかしてあげるときは、感謝されると思わないように。
そうすれば、ちょっとしたことでもとてもすばらしい行動になる。
(3)派手にかざり立てられたものは、とりつくろった、にせものかもしれない。
ほんとうにすごい人は、とてもふつうに見えるもの。
(4)すこしのもので満足できる人はきれいなこころを持っている。
「もっと、もっと」と願う気持ちが自分自身を見えなくさせる。
(5)人をしかるとき、きびしすぎてはだめ。 人に教えるとき、むずかしすぎてはだめ。 相手が受け入れられるように、考えて、伝えてあげよう。
(6)過ぎさったむかしのことは気にしない。 遠い未来のことを思い悩まない。
いま、ここにあることをひとつひとつ やっていけば、迷いはなくなるんだ。
※『 思わず涙する感動秘話』より




