個性強めの母と子どもたちのバタバタ生活の記録 -6ページ目

個性強めの母と子どもたちのバタバタ生活の記録

2021年中学受験がなんとか終わった娘&社会人&高校生の子どもたち&個性強めの母(私)の記録です。

ごきげんよう晴れ

今朝も寒いですね。


さて、明日からいよいよ2月の中学入試が始まりますね。


今夜は子どもだけではなく、どうか親御さん方も早く休まれてくださいね。

付き添いは、意外と体力気力ともに消耗します。

忘れ物をしちゃったとか、困ったことが起きたら、とにかく受験校の先生にすぐに相談してください。

先生方は毎年のことなので慣れていらっしゃいます。


受験生の皆さんは、深呼吸をして、まずは受験番号と名前を必ず書いてください。

私は息子の大学受験でも毎回言ってます。

過保護かもしれないけれどお守りみたいなものです。


そして…

結果がどうであれ、ご縁をいただけた学校が第一志望です。


2年経ち娘が最近になって、


「今の学校でよかった〜多分だけど…あの学校(第一志望校)だったら入学してから勉強に、特に数学がやばかったかも〜」


とのことです爆笑


受験生の皆さんが、今までやってきたことを活かして全力を出しきれますように祈っていますメラメラ