スタイリングカラーアドバイザー藍香です


最終日は3時半初の飛行機だったので、
朝イチで長崎歴史文化博物館へ行きました。
{38689793-478D-44CB-9A78-4C78E4D658BE:01}



{FFD6CA05-BD3A-4999-9C2C-99E56ACB98E1:01}


{2B2EDEAB-D067-4302-BB6C-E66A96E2A67F:01}


長崎は知れば知るほど面白い!

なにがって、
異文化と江戸時代の日本文化のミックスで、
外国の物に触れたり、インスパイアされて
新しい物を作ったり。



そして、枚方の文献と繋がっていたりします。


長崎には、外国の生き物も船で運ばれて
きたようです。
ヤマネコ、ラクダ、像…


枚方も、大名行列や都へ行く商人が通った
場所なので、
枚方の鍵屋資料館でも将軍に献上された象が
通る時は、一大イベントだったという
文献がありました。
{0E197540-C076-472D-B181-9AA7D9946731:01}
長崎で描かれている象さんと同じ象さんかも^ ^



それと、私の興味は、色材の輸入。

このプルシアンブルーが日本に入ってきた
おかげで北斎のダイナミックな荒波が
表現出来たと思うと、
江戸時代でも外国との関わりで少しずつ
文化が変わっていったんだなと分かります。
{F0B68B25-BD31-4DEE-8A37-6B5A6A6670A0:01}


学生の時は、歴史って 『暗記物』だから
覚えやすいけど興味はなかったですねぇ。

今は歴史でも興味のある部分だけを
知りたいだけだし、
今の方が歴史を知ることが楽しいですキラキラ
{9B166816-0D30-47D6-B90D-EC45574CF3F1:01}

{B58BE8F9-260F-4DF0-9D98-5327A936530A:01}

{0F4B6A90-E94F-4856-82EC-D38E997FD4E7:01}
これ、ネイルに応用出来ないかなぁ^ ^

{2EBF2343-BC33-4A85-8F89-49970AECD5AD:01}

資料館には、時代劇のセットばりの再現された
部屋がありました。
こちらは、オランダ船からの輸入品を
チェックするの図。
反物、陶器、象牙、動物の皮…いろいろ。
{7B5E4A3B-1FA9-4852-8A03-6EC89DC9A7A1:01}


ここ、右に見える座布団は、
よく時代劇で悪人がひっ捕らえられてる広間を
見渡すお奉行様の定位置!
{8D112F46-E78F-4F9E-93FF-9662FC388237:01}


書物を読んでるつもり。。
{61F1EDEA-9DAC-4F9B-B948-2D8CBA9497C5:01}

{7F213F51-D187-447A-838F-3DDAE5539391:01}


期間限定の展示は、
隠れキリシタンについての展示でした。


マリア様の像を持つことを禁止されていた時は、
アワビの貝の裏の模様を像に見立てて崇めたり、
紙で小さな十字を作ったり、
ヨハネ様は『三次わん様』という名前に変えて、
バレないように崇めて…


教科書では、踏み絵くらいしか習っていなかったと思いますが、(あとは天草の乱)

異教徒を虐殺していた幕府は◯スラムみたいです。

だから、今展示しているのかも。




日本の文化の楽しさに目覚めているので、

地元山口の歴史もそろそろちゃんと知ろうと思いますクローバー