九州の大分県で収穫した干し葡萄です。

大切に有機栽培で育てられた葡萄です。
 
グラビトンの干し葡萄です。
ラパヌイで購入できます。
それはスプーン1杯ほどのワインなどのアルコール飲料とともに、口に含みます。
10分間ほど噛まずにそのままじっと待ちます。
それから、噛むと種がきちんと入っているので、噛みごたえがあります。
 
すると、生まれてからこれまで体の中に蓄積された、体躯の前に出ているマイナスのエネルギーが取れます。
 
アルコールに含むことによって、体の芯からそのエネルギーが抜けていくのです。
そのままだったり、ほかの液体では、しみわたらないそうです。
実感は余り、私の場合はありませんでしたが、大切なことなので、
1日1粒を食しています。
 
もともと干し葡萄は好物ですから、この約束事はうれしく、きちんと守っています。
家族全員が1日1粒です。