愛山荘のグラビトンおせちのことです。
まず愛山荘からラパヌイ九州に届いていて、それを自宅に持ち帰りました。
その重いこと、重いこと。
神様がお入りになっているからでしょうか。
身がたくさん詰まっているからでしょうか。
その両方です。
心はウキウキわくわくです。
次から次へと願い事が浮かんできます。
すごい勢いで出てきました。
身辺を浄め、神棚にお参りし、仏さまにご挨拶しましてから、
謹んで、緊張して、
おせちの蓋を開けさせていただきました。
この度は蓋を開けることで、神様が我が家にご登場いただきました。
ようこそおいでくださいました。
感謝申し上げます。
利休箸で供食させていただきます。
ありがとうございます。
今年は、三の重に、プラス一の重です。
海の幸が主体なのを、さらに、シャトーブリアンが一つの重です。
贅沢の極みです。贈り物だそうです。
箸が止まるものからいただいてまいります。
数の子、アワビ、黒豆、・・・
その美味しいこと、美味しいことったら、素晴らしい!
初めてです。
一品ずつ、全く別のお味です。
際立っています。
シェフやるね。
さすがシェフ。
2日目もまったく変わらずのお味。
3日目もまったく変わらずのお味。不思議。
本当に。
今夜も謹んで、おいしくいただきます。
神様と、この機会を作ってくださった方々へ、心よりの感謝と共に。