受験指導となると
「丁寧な指導」が大事だと考えがちですが
実はそうとも言えないのです。
最後の最後、
受験の本番は受験生が「一人」で挑むもの
自分の力で解けるもの以外は
何も役に立ちません。
わかりやすい指導で理解を深め
安心感を与え、自信を与え、
しかし、最後に自分で解ける感触まで
きちんと仕上げなければ、
合格力をつけたとは言えません。
私たちは、
生徒が自分で解けているかどうか
この一点を重視しています。
私たちは「鍛え」の塾なのです。
ちょっとわかりにくいことがあっても
それを自分の力でものにしていくような
積極的な学びの人を作るのが
私たちの仕事です。
合格したければ
それに相応しい実力をつけること。
私たちは受験の王道を歩みます。