進学くらぶをより効果的に | 個性派学習塾 愛岐ゼミより

個性派学習塾 愛岐ゼミより

岐阜市 犬山市 岩倉市 の学習塾「愛岐ゼミ」、名古屋市 の学習塾「エフィカ藤が丘教室」を運営しています。
少人数指導・個別指導の学習塾・進学塾です。
塾の経営や指導で感じたことを率直に書いていきたいと思います。

四谷大塚教材を効果的に

しかも費用を押さえて学ぶには

進学くらぶが最適です。

通塾とは違って、

自分のライフスタイルに合わせて

学習時間を設定できますし

得意なところはすいすいと

苦手なところは予習ナビで

何度でも学ぶことができるので

どの子にも学びやすいシステムだと

私は思っています。

 

愛岐ゼミは四谷大塚の加盟塾ですので

進学くらぶで学ぶご家庭から

そのフォローを依頼されます。

よくあるご相談は概ね以下の3つです。

①学習は順調だが志望校対策に不安がある

②システムは良いが本人に取り組ませるのがたいへん

③始めるのが遅かったので、すでについていけない

愛岐ゼミのように

一律一斉指導を行わない教室では

個々の「問題点」の解決のために

学習をカスタマイズできます。

そのためにフォローの依頼は多いのです。

 

進学くらぶのフォローを行って

うまくいった例、効果が上がらなかった例を

いくつか書きたいと思います。

 

志望校対策がうまくいくお子様は

進学くらぶの学習の中で

自分で考えて解決する力がついた子です。

そういうお子様は

こちらの志望校対策にもすぐに適応して、

指示通り課題を進めてくれますし、

自分で考える習慣があるので

講師の説明もしっかりと理解します。

自分で考える癖がないと

講師の指示通りに操作するだけで

初見の問題には通用しません。

予習ナビを使って学習する際に

ひとつの説明が理解につながっていく子と

説明の誘導通りに解こうとする子とでは

大きな学力差ができてしまいます。

ただ、

予習ナビが手厚いために

それほど理解していなくても

その場だけでそれなりに解けてしまい

考えない癖の発見が遅れるのです。

 

進学くらぶの成績が良いと

志望校の設定が上がります。

本当の実力はどの位置なのか

見極めないで夢を見ると

最後に精神的に追い込まれます。

しかし、

実際に他の子がいる場所で

(塾とか試験会場とか)

自分の力を出し切ることは難しく

お家での実力通りに

外部の模試では得点できない子が

本当に多いのです。

また、

ご家庭での取り組みには甘えがあり

進学くらぶでふるわなくなった

というお子様が塾に来てみると、

その子のクラスほどの実力がなかったり

処理のスピードが足りなかったり

ミスは訂正して正解にしたり

答えを見て書き写したり

そういう好ましくない癖を持っている子が

とても多いのに驚きます。

逆にきちんと取り組む子は、

保護者様が

お家でしっかりフォローされていて、

確かな学習習慣と理解があります。

また逆に干渉しすぎて、

本人のやる気がなかったり

自分で考えられない子になっていたり

様々です。

それが「幼さ」でもありますから

私たちは「他人」として

その修正を担うわけです。

 

学習開始が遅れていても

予習ナビで丁寧に解説してくれるので

何とか進められたという子の中には

大きく2つのタイプがあります。

理解力が高いのでついていける場合と

そもそも意味がわからないことに

悪い意味で慣れてしまって

表面的な技術や知識で

やり過ごしてしまうという場合です。

その双方にとって共通の問題点は

学習を開始した時期より前に

すでに学ぶ予定となっていた部分は

学ばないで飛ばされたりします。

基礎が固まっていなかったり

ある部分の知識が決定的に欠落すると

志望校対策の時になぜか伸び悩みます。

週テスト、組分けテスト、講習という

3巡のサイクルができていないので

過去の学習範囲の定着が甘くなります。

 

様々な状況を整えて

入試に向かって仕上げていくのが

私たちの仕事です。

四谷大塚の勢力は

ここ東海地区では少数派になってしまいました。

しかし、

効果的に使えば

個々の活動にしっかり取り組みながら

志望校に合格することが可能です。

中学受験が熾烈になっても

勉強に長期間専念させることが

よい子育てとは思えません。

学校選びはもちろん重要ですが、

その子の持っている実力をあげつつも

それでどの位置に落ち着くのか

冷静に考えて学校を選ばれれば

無理のない中学生活が送れます。

 

進学くらぶで学ぶ多くの皆様の

お役に立ちたいと考えております。

愛岐ゼミより