アイ犬の答えはこんな感じですぅ | アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

しばらく放置しておりましたが、気がつけば人生後半戦。。。
ブログの名前がまさにビンゴ状態に!!
とりあえず、ゆる~~~く復活しようかなと思い始めましたのでよろしくお願いします♪

今日は、銀行員目線目のお話。。。ひらめき電球 


立場変われば、気を悪くする人も多いと思います・・・ご容赦くださいショック!


銀行銀行時代の研修~音譜


融資を実行するときに、一番大切なことはなんですかはてなマーク


講師の先生むっに聞かれたことを思い出しましたぁひらめき電球


そのときの模範解答は、「貸したお金¥が返ってくることビックリマーク」 らしい。。。汗


でも、σ(・_・。)ボクの回答は違ってましたぁえっ


融資を実行するときに、一番大切なことは「保全を固めること爆弾


バブル崩壊後、切磋琢磨した銀行員銀行生活DASH!


自分のお金¥を貸すつもりで交渉すれば交渉するほど、もし相手先さんが返せなくなったとき


どうやったら、自分たちは立て直すことができるか (´Д`;)あせる


σ(・_・。)ボクが新人のころにいろいろ指導してくれたキラキラにひひリーダーキラキラの教えが


思いっきりσ(・_・。)ボクにはすり込まれておりましたぁひらめき電球


講師むっの先生は、君のリーダーは誰かね!?って否定してきましたが、


σ(・_・。)ボクは、キラキラにひひリーダーの教えは、間違っていないと今でも思いますひらめき電球


お金¥の貸し借りで、会社ビルが粉飾するなんてことは、よくある話ですしハートブレイク



ま、でも、単純に担保とってなんぼというものではなく、入出金パイプの構築、オーナー取引の獲得


総合的な囲い込みの中で、お互いがいい関係でいられるように・・・アップ


そんな理想が、、、普通にヽ(゚◇゚ )ノボクのがんばり目標だったかなと目



貸したお金¥が返ってくる。。。


果たして、10年後本当に会社ビルが安泰だなんて ( ̄Д ̄;; そんな優しい世界はきっとありまへんメラメラ


だから、σ(・_・。)ボクも銀行銀行という会社ビルの一員として


それなりに自問自答した結果、当時はこんなことを考えたってことでしょうかえっ



アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道-ハンバーグ なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが


確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁわんわん


ただね (。・_・)σ ツンツンキラキラ


自分は新規専任の担当者わんわんも長らくやっておりましたから・・・


その立場でいくと、保全ばっか考えてると何もできやしないヽ(;´ω`)ノ流れ星


だから、全く違う考えももってたりします汗


というわけで ヾ(´Д`ヾ)ハートブレイク 結局、会社ビルというのは、その両方の頭がうまくバランスして


成り立っていくのではないか。。。 (●´ω`●)ゞうんうんw合格 


そう思うσ(・_・。)ボクなのでありましたぁアップアップアップ