新築が汚い問題(他に施工ミス・仕様違いもてんこ盛り)を
リアルタイムでお届けするブログです。

ご覧いただきありがとうございます。
まさか、自分がこんな目に。。。って感じです。
ドッキリなら良いのに。
CMもしているハウスメーカーなので、信頼していました。
「巾木」記事一覧
巾木バイバイ
酷い所だと指が入るほどの隙間になっている
新築の巾木ですが
あと3日で全取り換えです
ただ
同じハウスメーカー所属の大工が来るので
また同じような処理になるのでは?
巾木の上に壁紙が乗ってる状態で巾木を変えて境目がズタズタ
荷物やほかの部分を養生せず粉だらけ
なんて、
悪いことばかり想像してしまいます
汚れ・傷のほかに、我が家は
鉛筆線も沢山あります。
荷物。。。
引越して20日ほど。
色々と工事があるので
収納家具を買えない私たち。
荷物はごちゃっと置いており
当日は移動が面倒そう💦💦💦
汚部屋。
工事内容
左が現在。
巾木の下に付いてるゴムを
折りたたんでいないので
コーナーが浮き、
ゴム部分にはゴミが絡みます。
右の様に折りたたんでもらいます。
ハウスメーカー指定のメーカー(NODA)なので
施工方法は分かっていると思うのに
何故折りたたまれなかったのだろう
飾り釘も
今度は丁寧に(飛び出さずに)打ってもらいます。
ではまた

未解決
●玄関ドアのカバーが無い →7/6(水)
●手元照明取り付け →7/6(水)
●ドアの取っ手が、何か変 →7/6(水)
●ポストの説明書が無い →7/6(水)
●ワイヤーラックの仕様が違う →7/6(水)
●インターホンの仕様が違う →7/6(水)
●壁から釘が飛び出している →7/6(水)
●巾木を全部取り換える →7/6(水)
●玄関収納ダボ欠損 →7/6(水)
●キッチンパネル取り換え →7/6(水)
●室内窓が逆に取り付けられている →7/6(水)
●トイレクロス張替 →7/7(木)
●床が斜め →未定
●外壁回りも案の定汚い →未定
●玄関収納サイズ違い →未定
●玄関扉のシリンダーカバーが無い →未定
●枕棚未完成 →7/6(水)
●雨樋がちがう →後日
●2階梯子90度変更 →未定
●その他壁クロス張替 →未定
●汚れ・傷だらけの色々修復 →未定
●換気扇ふさぎ工事 →未定
解決済
●6/11引っ越し
●テレビ配線ミス →6/13修理済み
●外の瓦礫・資材・板きれ・雑巾・軍手撤去 →6/14終了
●引っ越し後の新築美装 →6/15終了
●玄関錠が配線されていない →6/15配線終了
●ドアの枠が違う →口頭で確認しただけなので、あきらめ。