とってもみずみずしく柔らかい冬大根


🔷食べ物は柔らかいものがいい🔷


【柔らかく美味しく煮えました。大根の煮物】


台所で大根を煮てる時間が好きなのです。


平和~で


◎大根1/2 上部を使いました。


🔴後日、豚バラブロックと再度大根の煮物します。YouTubeで《プロが教える家庭料理》というチャンネルに出会い


「まー!なんて丁寧に作るんでしょう」


と感激したから。2日かけるんですよ?丁寧で驚いた。プロって凄い。


今夜は、長年作ってきた粉雪流ですいきます!


◎大根を厚く切り(4~5センチが理想なようですが、粉雪は3センチ)

皮を剥く。2~3ミリの厚め

内側が柔らかい


面取りをして、十字(5ミリくらい)の切り込みを入れる


◎今日は、炊飯器にご飯があったからね、とぎ汁無し。


鍋に下処理した大根を並べ、お水を入れ、下茹で1時間ほど


ことこと


ことこと


おびーる🍻タイム


◎下茹で1時間終わったらお湯を捨て


日高昆布を入れ、白出汁で柔らかぁくなるまで煮ます。


竹串すー


計一時間半くらい煮ました。


夫も帰宅したしやめ~



◎昨日の残りの🍤エビフライもいます



🤎茹でた大根に味噌田楽をかけて


出来上がり


瑞々しい冬大根


美味しい✨


💛庭の柚子がまだなくてね。ゴマをふりました。

🔷エチゴビールエレガント🔷

✨大好きなフィラデルフィアクリームチーズ

🌰マロングラッセブロークン


つまみによいです。




冬大根は、せっせと食べたいものです。



😃💗