癌より辛かった病気③超過多月経+月経困難症+貧血、昔話裸の王様ラフ、気功をはじめる
注意①
出血の表現が苦手な方は
閲覧をおやめください
注意②
「癌より辛かった」と書いていますが
それは今の体の状態と
他の方の抗がん剤治療の副作用についての
記事を読んでのイメージ
一度の治療(半年ほど)で
がんが再発しなかった場合を想定した
私の個人的な見解です
これから
副作用が想定より重かった場合
再発したり転移したり
治療が長引いた場合は
癌が一番辛かったと思うかもしれません
また
バセドウ病もアトピーも
今回の月経問題も、
初期にいい病院で適切な治療をすれば
怖い病気ではないと思います
ほおっておくとこんなひどいことになるという
事例でもあるのです^^;
ではでは
癌より辛かった病気③
超過多月経+月経困難症+貧血です
生理は
小学6年生で始まったのですが
中学に上がると
いろいろなストレスや冷えも重なったのか
強い生理痛に悩まされるようになりました
1日目2日目は
ゲーゲー吐いて起き上がれないほどで
毎月学校はお休みしていました
量も多くて万年貧血
大人になって何度か病院にかかったものの
薬をもらっても治らず
1度目に
どうしようもなく悪化したのは
上娘が小学生になったころ
そのころ障碍者さんの介護の仕事をしていたのですが
人から頼まれ時々
視覚障碍者さんのガイドの仕事もすることになりました
視覚障碍者さんは耳からの情報が大事なので
話しかけがとても大切なのですが
私はドライマウスなので
ずっとしゃべっていると口内が渇きすぎて
唇が上下でくっついて
モガモガして、そのうちひどくなると
吐き気までしてくるのですよね><
慣れない仕事が自分で思うよりもストレスだったのか
視覚障碍者さんとの仕事の時に限って
生理になるようになり
それがまた超大量出血で><
視覚障碍者さん15名ぐらいにヘルパーがそれぞれついて
1日のお出かけの時
とんでもないことになってしまいました
もちろん生理用品はたくさん持って、
夜用を三枚あて
そのうえタンポンもしていったのですが
バスで出発前
すでに漏れ漏れで
もう一度
夜用を三枚あて
タンポン2個挿入という激やば状態で出発するも
途中のトイレ休憩で
ズボンの下まで漏れていました><
利用者さんを待たせた状態で
トイレで下着を変えて
ズボンを洗い;;
上着を着ていたので
見た目ではばれませんでしたが
もうその日一日、生きた心地がしませんでした;;
それで、これでは迷惑をかけるだけと思い
視覚障碍者さんの仕事は次からことわりました><
その後徐々に量はすごく多いものの
ズボンを汚すほどではないぐらい
良くなっていたのですが・・・
上娘が中学でチックがひどくなり
大声で叫ぶチックだったため
通報されて
パトカーや児童相談所の人が何度も来ることに・・
特別支援学級からもこれ以上みられないので
転校させてくれと言われる始末
同じ特別支援学級で、小学1年生から
一緒で仲良くしていたママ友たちからも
あの子がいるからうちの子も落ち着かないなど
悪口を言われ;;
他の子に軽いチックが出た時、
うちの子がうつしたんだとまで言われました><
それで
特別支援学校の方に転校したのですが
すぐに役員が回って来て
それがまたハードで><
それやこれやで
前回と同じように超過多月経になったのですが
生理期間がどんどん長くなり
そのうち止まらないようになり
+痛みも強く
出血が多いからもちろん貧血><
朝起きたら
出血で血だまりが出来るほどで
夕方ディサービスから娘が帰って来て
下に迎えに行く階段の途中で
(ナプキン三枚あてタンポン装着状態)
足元まで血が垂れてくる
貧血で起き上がれなくなり
意識がかすむようになり
この時ももう死ぬのかなあと思っていました^^;
そのころ、なぜか
明治神宮さんに
どうしても行かないといけないという気がして
よろよろの体を引きずって行き
お参り後
すぐにいい病院が見つかり
子宮に入れたミレーナで生理の量がみるみる減り
今ではほぼ無くなり
全てが改善!
子供のころ生理になってから初めて
貧血ゼロの元気な状態になったのです^^
その後
またなんだか少しずつしんどくなってきて
更年期かなと思っていたら
癌で
元気だった間はわずかでした^^;
でも癌を治して、
これからは
元気な体を維持できたらいいなと希望を持っています
①のバセドウ病の時は、
まわりの環境も辛すぎて
病気の辛さが三倍増しで
③の超過多月経+月経困難症+貧血は
今の悪性リンパ腫も体がだるいですが
超過多月経の時の方がもっともっとだるく
下腹部は痛いくて吐き気もひどく
出血が多すぎてどこにも行けなかくて
先が見えなかったのもあり
総合的に考えて
癌より辛いのじゃないかなという感じです
絶対的に癌より辛いと確信できるのは
今まで書いた中では②アトピーぐらいかなと思います
それと次の④
次回癌より辛かった病気④は
若いころの「鬱+引きこもり」で最終です
福娘童話集様昔話
「裸の王様」ラフ続き
王様は着道楽で
服を新調するのが大好きです
ある日服職人を名乗る
ペテン師が二人やってきました
続く
「気功をはじめる」
最近実は気功を始めました
と言っても初心者コースの最初の方だけですが^^;
きっかけは
アメリカのロイさんという方に勧めていただいたからです
ロイさんは、
趣味で曲を作ってYouTubeにあげているのに、
ネットで見つけた私の絵を
挿絵で使っていいかと連絡をくださいました
それが
仕事で描いた絵か趣味で描いた絵か
ACさんの絵かわからず何度もやり取りして
親しくなったのです
ロイさんは気功の勉強をされているそうで
気功で
痛みをましにしたり、進行を遅らせたりは出来ると
言ってくださり
私も前から気功とかヨガとか太極拳に興味があり
機会があれば
してみたいと思っていたので
Amazonで本を買ったりネットを調べたりして
早速始めてみました^^
毎日太陽を体に巡らせるイメージトレーニングや
体中を緩める動きをしています
そのおかげかわかりませんが
(他にもいろいろやっていて、
おいおい
書いていきます^^)
随分体の調子が良くて、
寝込むことはほとんどありません
ロイさんは絵の依頼もしたいと言ってくださっていますが
新規で初めての方は、今は仕事を休んでいるので
治療が終わってからとお願いしています
体の調子が良くて
ご飯が前みたいに美味しく食べられるようになり
(一時無理して食べている状態でした)
食欲が落ちていた時8キロほど痩せていたのが
2キロ増えてしまいました**
治療前に8キロ痩せたので
抗がん剤中にあと10キロぐらい痩せて
治療が終わるころには標準体重になっている
モクロミだったのですが・・・
いろいろな方の治療のブログを拝見していると
中には抗がん剤中、吐き気の副作用が全然なくて
運動不足で逆に太った人もいるようで・・
もちろん吐き気の副作用が無い方がいいのですが
憧れの標準体重への道は
甘くないなあと思いました**
でも
体がだるくて体力も衰えているのか
布団が持ち上がらなくて
布団干しが出来なくなっていたのですが
気功を続けているおかげか
他のことのおかげか
昨日は久しぶりに布団を持てて
太陽の下に干せました
今日もちゃんと干せて
布団がふかふかで気持ちがいいです(*´▽`*)
入院中も
気功を続けようと思っています
気の持ちようというやつかもしれませんが
それで体調がいいなら
儲けものです^^