アイビーホーム のお家
宝来町K様邸の完成パート➁です。
充実の設備からご紹介いたします。
大きな収納を備えた洗面台。
そのものに収納が大きくついていますが、
さらに棚(収納)をプラスされています。
幅はありませんが、かなりの収納力UPです。
なにかと細々したものが多いので、収納力は大事になってきます。
上を見上げると、室内干し(干し姫:Panasonic)
雨の日の洗濯や、
冬は外干ししてもひんやりしてる場合
取り込んでしばらくここで干せば
しっかり乾きます。
洗濯は家事の中でも重要ですから
もちろん 浴室乾燥での衣類乾燥でも大丈夫です。
お風呂は落ち着いた木目のアクセントに
その他はホワイトでさわやかにそして清潔感いっぱいです。
浴槽はスクエアですっきりしてます。
断熱仕様にも関わらず
風呂フタはとても軽く900g/1枚
ぬくもりを閉じ込めてくれます。
続いて1階のトイレ
タンクレストイレ
カウンター付き 手洗い器
下部は収納です。お掃除道具等
ちょっとした物をを入れておけます。
2階
主寝室
こちらの3ドア
↑ ↑ ↑
WIC CLO 入口ドア
標準のクローゼット
通常のお洋服はこちらへ収納できます。
更に大きなウォークインクローゼットには
季節物、大物、スーツケース等、通常使用しない物を収納できます。
もちろんですが服もたくさん掛けられます。
寝室は、ベランダへの大きな掃出し窓があるので、
その他の窓は小さめに。
掃出し窓から出たベランダは
大きいので布団もたくさん干せます。
洗濯物もたくさん干せます。
子ども部屋のドア
中にいるのが分かる小さい飾り窓付き
可愛いらしいですね
1面アクセントクロス
少し色を変えてシンプルなもので
子どもっぽいものではありませんので、
お子様が大きくなっても大丈夫ですね。
大きなクローゼットも備えていますので、
子どもさんの荷物は全てこちらに収納できます。
家族の荷物をそれぞれのお部屋のクローゼットに入れると
リビングや共同の生活空間に物が出っ放しにならないので、
全体的にスッキリとした印象になります。
(部屋の散らかった印象は、物が無造作に出てる場合が多いですよね)
散らかってるだけです!!←ということは・・物が収まって入ればいいのです。
それぞれお片付けをしてくれると、
ママの仕事は格段に減ります。
K様邸には さらに
屋根裏収納もあるのです!!
湿気と高温に気を付けなければいけませんが、
おひな様や五月人形、クリスマスツリー
または お子さんのの秘密基地?
用途はいろいろ
これからのK様のにぎやかな暮らしを
想像して、ブログを書きながら笑顔になりました。
これからどんどんK様色のお家になるのが
楽しみです