最近は、色んなクラスから、秋の歌が聴こえてきます♪
幼児クラスでは、最近は「はたらくくるま」の歌を歌っています。
少し長い歌ですが、特に男の子は車が大好きなので、1番・2番の歌詞をあっという間に覚えました(^^)/
そして、他にはどんな車があるかな~?と聞いてみると、色々な種類の車の名前を答えてくれました♪
この中で、特に好きな車を4つ選んで、3番の歌詞をらいおん組さんで考えていきたいと思います☆
どんな歌が完成するかな~☆
そして、11月には「勤労感謝の日」があるので、みんなのお父さん・お母さんはどんなお仕事をしているのか聞いてみましたよ!
分からない人は、お家の人に聞いてみてね!というお話をしたので、今日帰ったら聞いてくれるかもしれません( ^ω^ )
その後は、らいおん組では、昨日クリスマス会でしたいと言っていた、ミュージックベルに触れてみました!
「きらきらぼし」や「大きな栗の木の下で」などの簡単な曲のメロディーを演奏してみたり、きれいな和音を鳴らしてみたりしましたよ!
やってみてどうだったか聞くと、「すごくきれい!」「楽しかった!」「もっとやりたい!」と言ってくれたので、また今度取り組んでみたいと思います☆
今日の給食
豆腐の野菜あんかけ
白菜の和風ツナ和え
鉄分強化!ふりかけごはん
すまし汁
オレンジ
今日のおやつ
ポンデケージョ
牛乳
明日も先生やお友達と楽しく遊ぼうね!
記事作成:らいおん組



