本日は、ひよこ組、うさぎ組の保護者の皆様、遠足にご参加いただきありがとうございました。

 

楽しかった親子遠足の様子をお伝えします。

 

アソボーノに初めて行かれたご家庭も多かったようで、入館した時からみんな目をキラキラさせていました♪参加された保護者の方と一緒に様々なコーナーで遊び、また遊びの幅が広がった1日となりました!

 

ひよこ組さんは、自分から興味のあるおもちゃに手を伸ばして遊ぶ姿が見られました。保護者の方の優しい声にも反応し、温かい雰囲気でした(^^♪うさぎ組のお兄さんお姉さんの姿もみていて、目で追いながら真似をしようとする姿もあり、とても微笑ましかったです♪

 

 

 

 

 

うさぎ組さんは、ままごとや木の玩具に興味津々ですごく集中して遊んでいました。中にはお友だちともおもちゃの貸し借りをする姿もあり、優しい気持ちにとても嬉しくなりました(*^-^*)お店屋さんのまねっこをしたり、保護者や保育士にも料理をふるまってくれる姿がありました♪

 

 

 

遊ぶ時間はあっという間に過ぎ、「まだ遊びたい!」と名残惜しそうな姿もみられましたが、次は楽しみなお弁当の時間です♪お弁当もみんなでシートを敷き、おいしく食べました☆

 

普段とは違った環境で楽しく過ごしている姿を見て、こちらもとても嬉しくなりました。ひよこ組さんもうさぎ組さんもそれぞれ成長を感じられる楽しい遠足となりました!

 

<今日の給食>

カラスカレイの野菜あんかけ

厚揚げと白菜の煮びたし

ご飯

すまし汁

バナナ

 

<今日のおやつ>

かぼちゃもち

ピーチゼリー

牛乳

記事作成 : ひよこ組 / うさぎ組

 

 

うさぎ組・ひよこ組 保護者各位

 

本日遠足にご参加いただき、ありがとうございました。

 

★ひよこ組さんは、保護者様と先生に見守られ、安心して過ごすことができました。様々なものに興味を示し自ら手に取ろうとする姿に成長を感じました。

★うさぎ組さんは、自分の好きな場所にどんどん進むことができ、遊びに集中して満足そうな表情をたくさんみせてくれました。大きな施設の中でも園で一緒に過ごしている友だちの存在を意識している姿に成長を感じました。

 

施設内の移動の際なども、職員にご協力をいただきましてありがとうございました。

子どもたちと保護者様の全員の笑顔溢れる遠足となりましたこと、心より感謝申し上げます。

 

主任  芝波田 真佑香