icon icon

南部鉄器みちのく風鈴 icon
南部鉄器みちのく風鈴(1,890円)
夏に風鈴をつるす風習は風鈴の音が
魔を払うことが由来とされています。
疫病が流行する厳しい夏の厄払いとして使われたとのことです。
古くから鋳物作りが盛んだったみちのく岩手の名産・南部鉄器。
そんな南部鉄器で作られた風鈴は、澄んだ音色を奏でます。
この夏は涼を誘う風鈴をつるしてみませんか。


icon icon

雑誌『毎日が発見』年間定期購読 icon


1年購読: 6,800円(税・送料込)
3年購読:18,000円(税・送料込)


icon icon

岩手・南部鉄器蚊遺リ「雫」 icon

夏の宵を粋に演出する、
昔ながらの蚊遣りが人気を集めています。
今回は南部鉄器の蚊取り線香用の蚊遣りをご用意しました。
和室のインテリアにしっくりなじみます。
灰皿や香炉としてもご使用いただけます。


タカシマヤの父の日120×60


icon icon

天然除虫菊 「菊花線香」 30巻3箱セット icon

市販の蚊取り線香の多くは
化学合成殺虫剤入りですが、
本品は天然除虫菊粉末など、
植物由来素材のみで作られた、
昔懐かしいもの。
目やノドへの刺激も少なく、
お子様やペットのいるご家庭でも
安心してお使いいただけます。

icon icon

手まり蚊遣り灰皿 マット式蚊取り器用 icon

夏の宵を粋に演出する、
昔ながらの蚊遣が人気を集めています。
今回は南部鉄器のマット式蚊取り器用の蚊遣りをご用意しました。
コードを通す溝があり、蚊取り器をすっぽりとカバー。
和室のインテリアにしっくりなじみます。

icon icon

木版画染め 扇子ハンカチセット icon

初夏の風物詩ともいうべき
扇子と同柄のハンカチをセットにしました。
木版画を染布に写し、
極細のコットン糸で織り上げた
上品な極薄ローン生地。
葡萄の柄はごく薄い紫色。
写真の波柄は、薄いブルーが地色。
どちらも涼を誘う色と柄で、贈り物にも最適です。
扇子を入れるちりめんの袋付き。
バッグにしのばせて、さりげなく使いたいものです。

icon icon

マイナスイオン発生機能付き コンパクト冷風扇 icon

水の気化熱を利用して涼しい風を作り、
マイナスイオンを発生させます。
コンパクトなので机などに置くのに最適。
クーラーでは冷えすぎる、
扇風機より涼しい風に当たりたい、
という方にぴったりです。

icon icon

カランダッシュ水溶性色鉛筆 プリズマロ30色 icon

いま、大人のための塗り絵が大ブームです。
やり出すと意外にはまる楽しさがあるうえ、
塗り絵をすることで脳の働きも活性化するという、
うれしいプラスアルファも。
手軽に水彩画のタッチが表現できる色鉛筆があれば、
仕上がりに幅ができ、満足度の高い作品になります。


酒蔵(さけぐら).com

発売以来、「もう他の焼酎は飲めない!」という声が絶えない「夢見る力」!

★キャンペーン中★ プレミア芋焼酎【妖精の吐息】


夢見る力3年【麦】:送料無料キャンペーン!01       



バナー


A_chobu マドンナ   A_chobu ワインな*お店   A_chobu☆いたずら天使☆ A_chobu ゜自然を求めて   A_chobu☆どっきり人生☆ A_chobu★あっ!これっていいなぁ~☆   A_chobu☆★ ランジェリー★☆