『車内でのマナーを教える』


イコール


キレる(爆)



昨夜帰宅途中の大江戸線車内にて、仕事仲間の外国人J君と一緒だった旦那さん。

相変わらず満員の大江戸線車内で、中学生4人がデカイかばん(横に長めの)を足元に置いていたそうで…。

ただでさえ狭い大江戸線。満員だとそんなデカイかばんが4つも地ベタにあったらマジに邪魔。

それだけでも旦那さんキレる要因なのに、その子達…そのかばんの上に足を乗せて足を伸ばしたまま座席に座ってゲームやったり音楽やら聴いていたらしい(苦笑)

まわりの人達は相変わらず怪訝そうだけれど何も言わない。


はい。


旦那さん


マナーを教えました。


『なぁ!このかばん。』


『はぁ?』


『はぁ?や、あらへんがな。こんなけ混んどって4つもアホみたいにデカイかばん置かれたら邪魔じゃ。それにおまえら何そこに足乗せてんねん?ファーストクラスか?!飛行機ちゃうねんど!クソ狭い大江戸線やど!はよ足降ろしてかばんのかせ!頭の上に棚あるやんけ!そこにはよ置けや!』


『は…ハィ!すいません!す、すいません(>_<)』

『おまえらもっと周りの迷惑のこと考えれよ』


『は、ハィ(>_<)』



すると近くに居た20代っぽい女性が


『なかなかあーゆー風に言う人っていないんですよね~(u_u;)』


旦那さん一言


『ゆーたらアカンの?』


『い、いえ(^_^;)なかなか言えないんで…』


『わしはいつもハッキリゆうで(^_^)』


多分もうその中学生4人は同じ時間帯に大江戸線には乗らないでしょう(笑)