朝イチの仕分けバイトから始まりまして~薬品会社清掃バイトも終わり毎週月曜の雨に嫌気がさしながらも毎度のコーヒーブレイクで今、ロイホで休憩しております(u_u)
東京新聞の昨日から続く三面記事を読んでいましたが…。
渋谷のハチ公像が親子二代の彫刻家さんが作ったというのを初めて知りました(@_@)
我々が今日、渋谷に行ったら会えるハチ公像は二代目なんです。初代ハチ公像は安藤照(てる)さんが作りましたが戦時中に壊されたそうです(金属物資として供出された為)。で、今の二代目ハチ公像は息子さんの安藤士(たけし)さんが作ったもの。しかも空襲で自宅の庭に転がっていた照さんの作品『大空に』という女性の立像を溶かしてハチ公像を作ったのだそうです。食糧や生活物資自体が不足していた戦後。初代ハチ公像が戦争の為に使われたこと…二代目ハチ公像を初代ハチ公像を作った方の息子さんが作ったこと…そのハチ公像を作る為にお父さんの大作(帝国美術院賞⇒現・日本芸術院賞)を溶かして再建されたこと…知りませんでした。もちろん知るはずないんですが(>_<)生まれる前だし。
ただ安藤士さんのお父さんである安藤照さんが東京大空襲で亡くなったそうなんですが、今…東京大空襲というと1945年3月10日のを指すらしいんです。でも実際にはその後も4月13日と4月15日に、で…5月25日にもあった。
安藤士さんのお父さんの安藤照さんはこの5月25日の空襲で自宅の庭に掘った防空壕に娘さんやお手伝いさん達6人で避難しながらも焼夷弾の火に包まれ亡くなったそうです。
今日まで5月25日に東京に空襲があったのを知らずに来ました。
5月25日は私の誕生日であります。
この日にたくさんの東京の方々が亡くなっていたのだと、今年から生かせて頂き有難う(u_u)という気持ちを今まで以上に持って誕生日を迎えたいと思います。