お得なふるさと納税 ポータルサイトの探し方 | FPがデザインする Independent&Glamorousな生き方

FPがデザインする Independent&Glamorousな生き方

インディペンデントでグラマラス(略してインデグラ)な生き方とは、
「自立した魅力的な生き方のこと」あなたの夢や目標を叶えるための経済的側面からのアドバイスに加えて、インデグラ(自立した魅力的な)なライフプランをご提案します。

おはようございます。

 

急に秋らしい気候になり、朝晩肌寒くなってきましたね。

 

今年も残すところ3ヶ月きりました。

 

 

この時期に特にご相談が多い「ふるさと納税」について。

 

年末は駆け込みで殺到するのですが、秋はおいしい果物や

 

新米があり、さすが実りの秋です。

 

私は、最近はまっているシャインマスカットにはじまり、

 

大好きな柿やお米や精肉などの返礼品をいただきました。

 

 

IMG_8079.JPG

 

そもそも「ふるさと納税」ってなんなの?!

 

と制度自体をきちんと把握されていない方も多いですが、

 

自分が応援したいと思う自治体を選んで、寄付することで、地元の地域貢献や、

 

地域の特産品・名産品がお礼の品として貰えます。

 

また、寄付をした金額は税金から控除・還付されるため、

 

自己負担が軽減されます。

 

 

 

しかし、ここで忘れてならないのは、控除還付されていますが、

 

他の自治体に寄付しているので

 

まったくの節税というわけではないということです。

 

(つまり納税はどこかにはしているということです)

 

それでも、返礼品はいただけるのでこれは大きな魅力です。

 

 

簡単に言うと、実質2,000円で返礼品が貰えるのですが、

 

これには上限があり、所得や扶養家族の人数などによっても

 

ことなってきますので、こちらを参考にしてください。


総務省HP(ふるさと納税)

 

 

 

所得の多い方や共働きの方は、上限額も高いので

 

年末にまとめて寄付すると冷蔵庫に入りきらないなどいろいろと

大変なこともあるようです。

 

最近では、「別送」が選択でき、違う場所に

 

贈答品として届けてくれたりもできますので、(※返礼品によって異なります)

 

お友達や実家のご両親などギフトとして利用するのもいいでしょう。

 

 

また、自分の本当のふるさと(地元)を応援するのもとても素敵なことだと思います。

 

 

 

「でも申請が面倒だし、やっていない・・・」という方もいらっしゃいますが、

 

今は、ワンストップ特例という、確定申告不要な申請方法もありますので、

 

サラリーマンの方などで確定申告が面倒だという方にはとても便利です。

 

 

 

 

 

 

ふるさと納税を扱うサイトはたくさんあり、

 

どれがいいのか分からないというお声もよく聞きます。

 

 

1.自分の選びたい地域があるかどうか

 

2.返礼品の種類が豊富かどうか

 

3.ポイントが貯まるサイトかどうか

 

などご自身の選択で重視したい部分をカバーしている

 

サイトを利用するのがいいでしょう。

 

 

例えば、

 

ふるさとチョイスは返礼品の数では一番多いですし、

 

ANAのふるさと納税は返礼品の数は少ないですが、

 

100円につき1マイル、ANAマイレージも貯まります。

 

ほかにもたくさんサイトはあり、特典もさまざまですが、今日はこのあたりで。

 

 

このように情報がありすぎて複雑ですが、

 

納税をしている自覚ももてるようになるので、

 

お給料で天引きされるのをただまつだけよりも

 

よっぽど良い制度だと思っています。

 

 

ぜひまだふるさと納税されていない方は

 

そろそろ始めましょう。