こんばんは、ねこすけです。

建設業経理士1級原価計算の試験に合格するための55日間チャレンジ

17dayニコ

 

 

 

26回問3問

基準操業度が、実現可能・長期正常・次期予定なのかで、予定配賦率が異なる問題です。この問題でした。基準操業度が変わるので、操業度差異が変わるというのはわかります。いまだに理解できていないのは、変動費が3つとも変わらないこと。

 

 

 

固定費は稼働時間にかかわらず固定的にかかるので、基準操業度が変われば固定比率もかわります。変動費は稼働時間に応じてかかるので、実現可能・長期正常・次期予定なら、実現可能が1番稼働時間が長いため、変動費予算÷実現可能操業度で求めた変動比率を全て用いる、という考え方でいいのかな・・・

 

 

 

そういえば寝ることが好きと認めてから、睡眠時間がとても大事だと気付きました。ぐっすり寝れた日の朝は、起きてからゴールデンタイムだなって思います。行動も早いし、頭の回転もいいです。あとはネガティブに考えないからいいですね。

 

 

 

これは私だけかもしれませんが、睡眠を大事に思ってから、過食がとまりました。眠かったり、無理におきてると、甘いものを過剰に食べてました。よく寝るようになってからは、我慢できます。これは痩せるかもです。

 

 

 

 

本日もお疲れ様でしたニコ