究極の幸せを手渡す人
~夜明けをひらく女神~
松井 愛です。
究極って 2面以上の局面を持っていて どっちかが立つと どっちかが立たない
人って1面で物事をとらえがち。
どんな状況でも 私幸せだなを簡単にてにいれることが出来たら?
あなたは今よりもっと 生きやすくなるし 楽しくなるし
色んな人との関係もよくなっちゃう。
そんな幸せをお渡しするセッションをします。
こんな時 あなたはどう考える?
本音トークでメルマガ
↓
写真でも毎日進化松井愛インスタへGO
実は 週末になると聞いて欲しいのですとメッセージがやってくることがあります
それは・・・
お父さんもお母さんもどちらも お子さんのいいところ
いっぱい知ってるんだけどね
大好きすぎて それ以上に期待も持っちゃうし
それ以上に よくなって欲しいって
上が上が・・・
だから ちょっとした 想定外がやってくると
ちょっと困っちゃったりしてね。
で 良かれと思ってやっていると
なんだか違う方向に行っちゃって どうしようってなっちゃうんですよね。
ある夜 1つのメッセージが届きました。
「子供のことでね ちょっといいですか?」
それは 上の子が下の子に対して 君が原因だ!と決めつけていたのだが
後から自分が原因だってことがわかったって話。
上の子は 申し訳ないっていう気持ちがあったから
両親に話したけど
肝心な下の子に謝ってないって話です。
もし下の子だったら お兄ちゃん もしくは お姉ちゃんずるいよな
いつも自分のせいにしてきて 本当は 今までだって・・・と
いろいろ思うだろうな。だから 謝ってほしいなと感じるだろうな
しかも こっそりじゃなく 家族のいる中で謝ってほしい。
そんな気持ちになるでしょうか。
じゃあ
その子のお母さんだったらどうするかなあ。
子供との過ごす時間はお父さんよりお母さんのほうが
長いから ここではお母さんの気持ちも感じた方がいいかなって思って。
ってことで・・・お母さんの気持ちになってみました。
もともと 私がお母さんなので
私だったらに近いかな。
みんなの前で謝るって なんだかちょっと心苦しいこともあるんだけど
その事象が起きた時に 家族みんながいて
その矛先が 一人の子に向いていたのならば
それは もう一度 その子の前にみんながいて
本当のことを知ることが必要だし
それについて
クリアにしてあげたいと思うなあと。
母としては 上の子の謝った その態度に
許してあげたいのだけど 母はいいとしても
下の子はどうだ?ってなるし
そのときに母は 謝った上の子に
一歩的に怒るのも違うだろうしね。
やっぱりそう思うと
みんながいる前で 話してもらうのがいいかなって思うだろうな
そして そのときに 親は上の子を問い詰めないことも
責めないことも大事で・・・。
と思うなあってことになりました。
そんな話をお伝えしたら
ありがとう また母親と子供が考えると思うので
見守りますってお返事。
頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?
あなたの得意とするものの捉え方も
すでに持っている才能も
受け取ることができるものです。
鑑定を受けた方は、
これは 自分が想像していた数秘とは違って
明日から使えそうな技が!!と感動されています。
数秘って何?という方も是非