おとといの23日のこと

ブログを投稿して、月曜日のzoomの予約をしようとしていたら・・・

娘から電話がかかってきて・・・

洗濯機の脱水ができなくなった~

脱水してもらえる?

今から持って行くわ~

は~い♥

しばらく待っても、なかなか来ない

待ちきれず電話をすると・・・今、電機店にいるの~ですって

持って行くわ~

それと洗濯するものがあるんだけど、してもらえる?

コインランドリーは待ってないといけないのかな?

ばばちゃまにもわかりません

もし待ってないといけないんだったら、一緒に行ってばばちゃまひとりで待ってるよ~と伝えました

すると・・・

夕方、パパとふたりで来て、とりあえず脱水をして持って帰りました

そして1回分の洗濯物を回しました

まだいっぱいある~というので、持ってくれば洗濯するよ~

ありがとう♥

また電機店へ行くというときに後の洗濯物を持ってきました

脱水1回、洗濯3回しました(笑)

出来上がった洗濯物を夜9時過ぎに取りに来ました

洗濯機を決めたかどうか聞くのを忘れました(笑)

 

 

で、きのう24日のこと・・・

ばばちゃま目が覚めたのが9時半でした(笑)

起きて朝食の用意をしているときに・・・

孫から電話がかかり・・・

中学3年生の女の子の孫からですが~

トイレの水が止らない!!!

こんな音が・・・と、電話機から聞かせてくれました

ジャージャージャージャー・・・

ママは仕事で出掛けて、パパは整骨院へ、にいにはアルバイトで、ひとりだというのです

パパに電話をしても、ママに電話をしてもでない!って😩

 

水道のトイレ用の元栓はない?

タンクの中の鎖かもしれない?

わかんない~っていうので、

わかった!すぐ行くわ~

ばばちゃま顔もまだ洗ってなく、朝食の用意の途中だったのですが、ジャージャー音を聞いたので飛んで行きました

普通に歩いて15分ぐらいのところです

すごい早足で行きました(笑)

はい♥

はい♥

タンクの中の浮きを上に上げると、水は止りました

離すとまた水が流れます

浮きをひもで引っ張って、そのひもをタンクの外に出るようにしておくと

そのひもの引っ張り具合で水を出したり止めたりできました

なんとか応急処置ができました

で、パパに電話をすると・・・やっぱりまだでない

で、3月に東京へ行くときの学割の申請用紙に記入する項目をばばちゃまメモをして渡しました

そうこうしているうちに、パパから電話がありました

今から帰ります♥

娘からも電話がありました♥

じゃ~ばばちゃま帰るね~って、帰って来ました

 

午後からは、じじさまの娘の家族が来ました

9時過ぎまで、一緒に食事をしてトランプをして遊びました

 

帰った後・・・

卓球を応援しました♥

 

真夜中に月曜日のzoomの予約を送信して・・・

寝ようとしたのですが

全く眠れず

じじさまも一緒!

寝れないというので、テレビをつけました

すると・・・辻井伸行×ニューヨークという番組をしていました

じじさまは演歌が大好きで、クラシックには全く興味がないと今まで言っていましたが、

2時間ぐらいの番組だったのですが、じじさまと感動しながら

朝方4時までしっかり観て、聴きました

後で調べると、オルフェイス室内管弦楽団とのコンサート大阪公演が2月10日でした♥

じじさまが行ってみたいな~というので、調べましたが(笑)

大阪は終わったところでした

クラシックに興味をもったじじさまをみるのは初めて♥

これからいっしょに行くことができるようになるとうれしいなぁ~♥

 

あっという間の二日間でした♥

きょうはのんびり過ごしています♥






きのうの娘家族との夕食♥
手巻き寿司
天ぷら

今朝の朝食♥

きょうのも雨の1日ですね
みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥

地球上のすべての人々がどうか平安に穏やかに暮らすことができますように♥
🙏💞🌼💗🍓💓🍀💝

 

PS.娘の家族が来ているときに、もうすぐ99才になるじじさまの一番上のお兄さんの息子から電話がありました

お兄さん大腸ガンとのこと

高齢なので、普通の生活をしていいようで入院とかはしないのです

甥がうろたえたと、きょうまた電話がありました