たったの4年前のことですが、じじさまの運転で九州の行ってないところを一回りしてきました♥

また、行きたいなぁ~♥

免許証を返納したので、

これから行くのは、新幹線や電車に乗って行くのですが~

今のじじさまの様子を見ていると・・・

もう遠出はしないかな?(笑)

九州の旅行は、じじさまの総運転距離2153kmでした

ばばちゃまが運転できないので、じじさまひとりで運転してくれました

ちょうど4年前のきょう、大阪から明石海峡大橋を渡り四国の八幡浜からフェリーに乗って、九州の別府に着きました

6日は、由布院、阿蘇山を回り、日本秘湯の会の産山温泉やまなみに泊まり・・・

7日には、高千穂峡と霧島神宮へ

泊まった日本秘湯の会の温泉は、今は閉館されているそうです

8日には、じじさまがどうしても行きたかった鹿児島の知覧へ行きました

武家屋敷、桜島、開聞岳を望みながら長崎鼻へいき、

指宿の休暇村へ泊まりました

台風が通り過ぎたあとに、予定変更して決めた日程だったのに、又台風が来るというので

急遽また予定を変更して

鹿児島から自宅までは1000kmほどあるので、門司で泊まる予定をじじさまは一気には無理というので

帰れるところまでとしました

9日は島津藩の仙厳園へ寄って、九州を北に向かって縦断してきて、下関で泊まりました

下関のホテルは当日検索してお願いしたところでしたが、とっても対応がいいのに驚いた記憶があります

10日の朝、とってもいいお天気で

その日のうちに家に着けばいいよねということで

下関の赤間神宮へお参りして、山陽道を通り呉に寄って夜10時半ごろ無事に帰ってきました

5泊6日の旅でした

台風に挟まれた旅行でしたが、雨にも合わず、風の影響もなく無事に行くことができました

行きたい!

旅行をしたい!

何度も言っていると実現するよ~(笑)

 

秘湯の会秘湯の会産山温泉やまなみのおつけもの

何故かここの旅館のこのお漬物がとっても印象深いのですよ(笑)

 

どこへいけるかな?(笑)

ちょっと涼しくなってきたので、考えるのがうれしくなって来ました♥

そうそう、

その前に、じじさまの98才の長兄の家と、92才の三番目の兄の家を訪ねてからにしますが~♥




きのうの夕食♥
鮭の塩麹焼き
先日の豚汁
きゅうりとカニカマの酢のもの
なすと唐辛子の甘辛煮


今朝の朝食♥
スクランブルエッグ、りんご、巨峰
サニーレタス、レタス、人参ドレッシングあえ
金の食パン&コーヒー


おやつタイム♥
ココア

急に寒くなってきました♥
午前中にじじさまの薬をもらいにスギ薬局まで行ったときは、夏のボイルの生地のシャツを着て行ったのに、帰ってきてそれでは寒くなってきて、綿のセーターに着替えました
1日のうちで、脱いだり着たりと着替えをしないと風邪をひきそうです
みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥

ハッピー♥
ハッピー♥
ワクワクルンルン💞😊🍂🍀✨
いっぱいありますように♥

地球上に生まれたすべての人々がどうか平安に穏やかに暮らせることができますように♥