ばばちゃまは、ある銀行だけはネットバンキングを利用していました
ところが、しばらく使わなかったら、使い方を忘れて・・・
ワンタイムパスワードのカードを利用していたかどうかもわからなくなり、
カードを取り寄せたのですが、
今までこれを使ってなかったことがわかり、どのような方法で利用していたのかも
思い出せないということになりました
1年に1回、2回の利用だったので、忘れる!
ということで、ワンタイムパスワードのカードの利用登録をまだしてないのです
すると・・・
最近、メールに・・・
その銀行○○銀行から、 取引目的開示のお願い という見出しのメールが頻繁に入るようになりました
???
おかしい
絶対におかしい
もちろん返信はしていません
他の銀行のネットバンキングをしてないところからも、
振り込み入金失敗のお知らせという見出しでメールが届きます
もちろんこれもおかしい
おかしなメールがいっぱい入るようになりました
???
ばばちゃまは、おかしい?と思うと、スマホに入力して発信先を調べます
金融機関を装う電子メールにご注意くださいとでていました
楽天からもよくわからないメール、あなたのアカウントは異常行為で制限されていますなどのメールが入るので、これもその手のメールかな?って思っていると・・・
中に、本当に伝えないといけないメールがあったみたいで、
楽天のログインができなくなりました
パスワードを変更しようとしても、思うように変更できなくて
今、四苦八苦しています
なにがなんだかわからなくなるばばちゃまには、もうネットバンキングは止めておこうと思いました
それと、届いたメールをその日のうちに
調べておこうと思いました
見分けないといけないということに、ちょっと不満です



