きょう生協の日で、担当の方からお正月用の予約は来週〆切りですと言われました

え~早い!

そういえば、あと1ヶ月半でお正月なのですね

昨年何を作ったのか

何が評判よかったのか

毎年作ったものをファイルして、評判のよかったものとか、不人気だったものとか印をつけてあります(笑)

いろいろ思い出しながら、お正月の準備を始めます

 

きのう、孫と話していて~

おばあちゃんのあれ、あれがおいしい~

どのように作るの?って

肉団子の餅米蒸しなのです♥

これは、何日か前から作っておいて冷凍にしておくと、当日蒸籠で蒸すだけなので

とても段取りがいいのです

孫が教えて欲しいというので、一緒に作ろうかと話しました

昨年と違って、孫が手伝ってくれるって・・・♥

うれしいですね♥

スペアリブのマーマレード煮も若い人には大人気!

ローストビーフは、できあがりを買っていますが・・・

作ってみたいなぁ~

あ!きのう、オーブンが使えなくなったのです

きのうのBBQのとき、デザートの担当だったので

りんごケーキを焼こうと、前日から小麦粉、BP、砂糖、菜種油、干しぶどうの分量を量って

当日の朝、りんごを切って焼こうと段取りしていました

朝起きて、きのう量ったものを混ぜてりんごを切ってとする前に、オーブンの予熱でスイッチを入れました

ところが、

ところが、うんともすんとも反応がない!

???

焼こう思っているのに~

どうして?

どうして?

差し込むコンセントを入れ替えてみましたが・・・

コンセントが悪いのかと、コーヒーメーカーやレンジのスイッチを入れましたが、

正常につきました

どうしたのかな?

ってことがありました

 

オーブン使えなかったら、ローストビーフは作れない

やっぱりできあがりを買おうかな?

 

来年はどのようなお料理になるでしょう(笑)

何を予約しておこうかな?



じじさまとの散歩中に


きのうのばばちゃまの夕食♥
きのうは午前中から午後3時前までず〜っとBBQで食べていたので、
ばばちゃまの夕食には充分でした♥


朝食♥
スクランブルエッグ、キャベツの酢漬け、サニーレタス、ミックスビーンズ、柿
米コッコ食パン&コーヒー


米粉100%のパンです
じじさまが噛めば噛むほど甘みがましておいしいなぁ~って申しました♥

みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥

きょうの1日に感謝して〜♥