きのうのこと
じじさま宛に2通の郵便物が届いていたので、
じじさまのお部屋に持っていきました

しばらくして~これ間違って配達してると言うのです

番号が一文字
名字が一文字違っていました
何年か前、年賀状も間違って届いたことがあったので、たぶん・・・
同じ名字の方だったような

年賀状はその方のポストに入れに行った記憶はあるのですが~
これって、ばばちゃまが親切で入れにいったとしても・・・郵便局にはこんなことがあったということは、わからずじまいになる

こんなことをしてはいけないと思い、きのうは郵便局の本局に電話をして事情を説明しました

すぐに郵便物を取りに来られましたが~


間違って届いたのは、銀行からの封書の郵便物でした

このようなことを2度とおこさないでほしいと思いました

じじさまがまだ来ないな~おかしいなあ~という郵便物があるのですが
もしかして、間違ってどこかへ届いていたりしてと心配になりました
毎月、月末の25日ごろには届いているはずの郵便物なのです

戦後、安心して暮らしていけたのも安心感からでした


根底から揺らいでいくと、どこまで信用していったらいいのかなと
少し不安になってきます

どのような世の中になっていくのかな?



きのうの夕食♥️
きのうもじじさまは、麺類がいいなあ~と☺️
ざる蕎麦
冷奴
モロッコいんげんの胡麻和え
鶏肉、かぼちゃ、じゃがいもの煮もの


きょうのおやつタイム☺️
ズッキーニブレッド
きょういただくと、作ってすぐに食べるよりしっとり(笑)


今朝の朝食♥️
目玉焼き、トマト、アボカド、ブロッコリー
トースト&コーヒー☕️

みなさまどうかくれぐれもお体ご自愛くださいね♥️

コロナウイルスの一刻も早い終息を祈ります♥️

安心して暮らせる日々が早くきますように♥️