今から30年ほど前に読んだ本♥

中里 恒子

ばばちゃまの年令以上でないとピンとこないかもしれない(笑)

中里恒子の本の中の1冊は・・・

映画化されたので

ご覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・

時雨の記♥

渡哲也 と 吉永小百合の出演映画

大人の恋愛小説です

 

他にもたくさんの本を読みました♥

忘我の記・・・

この中に、男の人の本質を知りたいときに役立った一節があります

文中より・・・

男が熱中出来るのは、遊びと危険である。

これはわたしは眞實だと思っている。

遊び?

不謹慎不真面目とは、ほど遠い、とらわれぬ自発的な自己の衝動によって動く人間の形態だ。

難行苦行であろうと、蝶蝶とんぼやきりぎりすであろうとしぜんな喜びを求める陶酔と、自我の證である。

豊かな人間性の夢を追いつめて、遂に到達したとき、その男の生涯の悉くは崩壊してしまう。

男が追いつづけた自然の魔力によってである。

 

中里恒子の本を読むと・・・

男の人の本質と、女の人の本来持っている本質が素晴らしく描写されています

綾の鼓・・・香り高い恋愛小説

時雨の記・・・恋愛小説の不朽のの名作

 

もう一度読みたくなりました♥

 

一日中雨が降りました♥

30年ぶりに読んでみようかな?(笑)

 

いつも、ばばちゃまのブログを読んでくださりありがとうございます♥

とってもうれしいです

みなさまの健康としあわせとご活躍と平安を祈っております

 

隠居のじじさまと寄り添うばばちゃまより

愛を込めて~♥