おはようございます

 

令和元年になって1ヶ月、もう5月も最終日です。

晴れれば暑いですね。暑いのも嫌だが、駆け足でやってくる。

 

 

目的地に行く途中、お昼ご飯を「そば屋・沙羅」で頂きました。

ここは、知人先生の息子さん、Hさんが、やっていると、

言うことでどんなところか、食べに行ってきました。

動画でご覧ください。ダウンダウンダウン

    ~~~~~動画~~~~~

 

実は友人を誘って見ましたが、生憎、お孫さんが、家に

来られていて、ランチタイムなどで遊んでおり、久しぶりの友とも

一緒に食べることができず、入店。来客が多くて、受付に記帳して

奥の待合室に案内され、ソファーで待つことに。待つ間パンフレットに

目を通しながら、ちょっと、隣の男性に声をかけましたら、柳川から

黒川温泉泊の旅行の途中のランチタイム。後から女性が来られ

アベックのお客さんでした。阿蘇外輪山、晴れた日の緑、青々

とした草原を走る素晴らしい光景であり、お客さんすべてが

光景にも感動された良い思いでの旅であったことでしょう。

 

 

南小国は湯けむり処。   そしてそば処。

田ノ原温泉と黒川温泉への道のならびにある「沙羅」。

しゃらの木などの山の雑木と苔のお庭。 小さな水の流れが出迎え。

山ならではの美味しい料理をと心がけておもてなしします。

 

そばの美味しさはそば粉の選択とそばを打つ職人の技で決まります。

沙羅のそばは外一と言うそば粉が十に対してつなぎが一のおそばです。

歯ごたえがあり香りが強い、そば本来の味が楽しめます。

「沙羅」

 

 

いろんなメニューから。

おろしそば  ドリンク付き  1296円  

ドリンクはオレンジジュースにしました。 美味しかった。

そば茶は、付け出しに入れて飲んだら又、美味しかったです。

 

いつも笑顔をありがとう

今日も笑顔で元気で行きましょう