おはようございます
いつもありがとうございます
今日は7月1日
今年も半年を終え
今日から7月です。
ああ早いですね。。。。
こんな昨日
半年終えた6月30日最後の日
もう夏を感じたね。。。セミが最初の脱皮!
蝉の誕生です。、、、1匹を見つけました。
朝、、新聞を取りに行ったら、
なんと目
に入ったのがセミの脱皮、、、
今まで初めて、勿論、今年も初めて見ましたね。
例年脱殻を見るのですが、
地には●の穴もあり、、、、
今年はこんな感じで
脱皮している成長姿が見れました。
ここまで大きくなるには脱殻の上で、
抱っこした感じで
飛び立てるまでは、いるんですね。
こんな~動画~
セミの脱皮初めて
見ました.
7時57分頃の朝早い時間は、動画で雀がちいちいと鳴いています。
セミの鳴き声はまだ、どこも聞こえませんね。

昨日の朝、初めて、
目に入り
7:57撮りました。

真上から

横から

脱皮した脱殻を落として
9:29には、動いていました。

ど、アップ。
脱皮して脱殻を抱いている様にしていた位置から
左の方向へ移動していますね。
そして
16:40帰宅したら
セミは消えていました。。。
飛んで行ったでしょう。。。。。
近くにいるはず。。。
只まだまだ
数匹地から●抜け出し、、
脱皮すると思います、、、
どうも夜から朝にかけて脱皮、、、
この場面から観察ができたら最高ですね。
季節の花、、、アガパンサス。

いつも笑顔をありがとう
笑顔の素asao ikube2016・07・01(金)
いつもありがとうございます
今日は7月1日
今年も半年を終え
今日から7月です。
ああ早いですね。。。。
こんな昨日
半年終えた6月30日最後の日
もう夏を感じたね。。。セミが最初の脱皮!
蝉の誕生です。、、、1匹を見つけました。
朝、、新聞を取りに行ったら、
なんと目
に入ったのがセミの脱皮、、、今まで初めて、勿論、今年も初めて見ましたね。
例年脱殻を見るのですが、
地には●の穴もあり、、、、
今年はこんな感じで
脱皮している成長姿が見れました。
ここまで大きくなるには脱殻の上で、
抱っこした感じで
飛び立てるまでは、いるんですね。
こんな~動画~
セミの脱皮初めて
見ました.
7時57分頃の朝早い時間は、動画で雀がちいちいと鳴いています。

セミの鳴き声はまだ、どこも聞こえませんね。

昨日の朝、初めて、
目に入り7:57撮りました。

真上から

横から

脱皮した脱殻を落として
9:29には、動いていました。

ど、アップ。
脱皮して脱殻を抱いている様にしていた位置から
左の方向へ移動していますね。
そして
16:40帰宅したら
セミは消えていました。。。
飛んで行ったでしょう。。。。。
近くにいるはず。。。
只まだまだ
数匹地から●抜け出し、、
脱皮すると思います、、、
どうも夜から朝にかけて脱皮、、、
この場面から観察ができたら最高ですね。
季節の花、、、アガパンサス。

いつも笑顔をありがとう
笑顔の素asao ikube2016・07・01(金)