愛ちんのぶろぐ -2ページ目

愛ちんのぶろぐ

   
2013年3月、夫、多発性骨髄腫確定診断(腎不全合併)。  2014年3月まで入院治療後、ほぼ寝たきりで退院。

そこからリハビリの毎日でQOLの底上げを図る。  現在は無治療寛解中。両手足の痺れ、感覚麻痺あり。   介護を楽しむ細腕のツマのつぶやきです。

先日オットが

トーキョーで試験受けまして

(2日間なのでお泊りで)

その帰りに買ってきたお土産

 

…こんなのよく持ってきたなぁと感心。

 

杖歩行だし、手をあけるためにリュックしょってて

暑いし

ヨロヨロなのに。

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

熱い熱いお盆が終わりまして

今日からまた通常の日々です。

お墓、生きた人でごった返してましたね。

 

最近はまたまたこの感染者増をうけ

コロナから逃げ切るために

外出は必要以外せず

ネットスーパーに頼ってます。

 

ハハオヤは4回目のワクチンも完了。

オットはヤブでキャンセル待ち。

つーか、医療崩壊じゃないけど、ワクチン崩壊してて

なかなか希望どおりには受けられない我が市です。

 

そんな中、先日はオット大学病院受診で

今回も再発ナシの見立てをいただいてきました。

主治医もまったり「もう10年かー」みたいな会話になっていて。

 

本当にありがたいことです。

週3で病院とはいえ、それでもなんとか。

次回は年末。

まだまだ頑張ります。

 

 

 

 

 

お楽しみの外出がないため、

写真も楽しめるものが全然なくて。

 

いやー、暑いですねってことで

ほら、39℃もある。

湿度も結構ねー

室内で窓あけてこれですもん。

エアコン炊きましょう。

 

 

 

 

そうそう、二酸化炭素計買いました。

エアロゾル感染対策で数値を見える化です。

 

外気は450前後。

窓辺に置けば、いつでもそんな数値です。

 

閉め切って一晩だれもいないリビングに置くと、

なぜか朝600

人がいなくても空気って状態悪化するんですかね?

窓を開けるとだんだん下がってまた400

 

そのまま家事などして、

暑くなってきて、デハ、と窓を閉める。

エアコンつける。

 

で、朝食にガス台使い始めると

一気に1000台へ

 

慌てて換気扇2つまわすと600ぐらいまで下がる。

 

そんな感じで、皆が集う部屋の空気をよどませないように気遣ってます。

 

この機械、なかなか優れものです。

企業から直接買ったので、保証書もなく

「お名前と購入履歴が残りますので

保証は紙などなくてもなんなりと」っていう姿勢もすごいと思う。

 

 

 

 

 

先日はウチのバカ母が

詐欺電にひっかかってまして。

楽しく犯罪者と

個人情報など話してたみたいで

このメモ見て慌ててケーサツへ通報

 

警官が来たりなんだりでてんやわんやになったんだけど

その後日、家電を解約しました。

警官も「家電対応がまず犯罪に巻き込まれる第一歩」だと言ってたし。

 

誰かわかんない人と

細かい話とかいっぱいしちゃうんですよね老人って。

 

っていうか、そもそも、留守電にしてあって、

電話かかってきたらまず録音してもらい、

その後、必要に応じてこっちから連絡するというふうに

バカ母にも言ってあるんですけどバカだから無視。

鳴ったら出る。

 

しかも、留守電解除もしちゃうんですよ。

 

なんで留守電解除しちゃうのかと

よくよく聞いたら

「赤く光ってるから変だなと」

そう、留守って押すと光るんですよね、留守って書かれたボタンが。

そこが目立つので押しちゃうらしく。

ムスメが何言っても逆切れしかせんし。

 

メーカーも、老人が詐欺に遭わずに家族が安心の

「留守電がデフォルト」という電話機を作ったらいいのに。

 

というわけで、不幸につながる家電は

我が家からなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、先日のヒョウ被害の保険金も振り込まれました。

ヒョウにやられた網戸、出来はビミョーではありますけど

直してもらってよかった。

 

 

 

 

それからツマのPC。

たまに動きがおかしくて

どうも原因はマザーボード系だろうなと。

いきなり死亡されると仕事が困るので

予備というか次号機購入。

初めてこういう、オールインクルーシブのを買ったんだけど

こりゃ設定がめちゃくちゃ不便で閉口。

使いづらーーーー!!

びっくり。

 

必要なものを必要に応じて設定していく

安いPCのがずっと使いやすいです。

慣れですかね。

 

でもこのCPUは初めましてなので楽しみ。

 

 

 

 

そして

膨らんできたモバイルバッテリーやら

歴代のスマホ、ケータイ電話を処分

あ、古い、昔のPCも処分しましたです。

 

リアル店舗の電気屋さんと

リネットという市が推してる業者さんにて。

 

 

 

このように

すっごく身の回りのことばっかりしつつ

この夏を過ごしてます。

 

オットは半裸でウロウロしてますが

その写真は自主規制です。

 

 

 

 

涼しくなるまで

なんとか乗り切りましょう。

 

 

もう初夏どころか、夏になってます。
 
オットも元気に過ごしてます。
 
オット、少し前に、とある資格が取れまして
会社での扱いが多少変わったりして
在宅ではなく、出社して仕事をする日が増えました。
 
2014年以来緩解無治療を維持して現在2022年。
次の大学病院は8月です。
この8年のうち一度だけ、主治医に「再発してますね」と言われて
ツマびっくりしてデータを見て、あれ?おかしい?と気づき
「していません」と指摘、「あれ?ほんとだ。おかしいな、そっかー」ってことがあったけど
それ以外はドッキリもなく、なんとか10年選手になりつつ。
 
最近はオット、ひとりで大学病院に行ってるので
主治医は問診よりも「奥さんどうしてる」というらしい。
なので、次は一緒に行ってみようかな。
 
 
ツマは在宅でお仕事で、月1の出社は変わらず。
先日会社へ出たとき↑
浅草に買い物しに寄り道(笑)
 
しょーもないものを都会で買ってしもた。
 
 

 
最近もやはり、引きこもりが多いですが
多少のお楽しみ外食解禁しました。
 
ドーサを食べに、近くのインド料理やさんへ。
なのにオットは浮気してナンとキーマ
そしたらこのあと、ドーサのオマケを追加で貰ってしまう…
食いきれないってば。
 
 
 
一度行くと、また食べたくなるので
続いて別のインド料理やさんへ。
ナンが、こんなに要らん(笑)
でもなぜか、どんどん出してくれちゃう。
ナンでおなか膨れちゃうので
ほんとうはロティの方が好き。
(いや、だからドーサの方が好きなんだけども))
 
 
 
そして、オット実家へも行ってきました。
オット実家へ行くのには、早朝家を出て
道の駅で野菜などどっさり買い込み、
そこから高速をずーっと走って昼前に到着です。
 
妹氏も近くから来てくれて
お昼を一緒にいただきます。
 
あちらのご両親はもう、
もろ手を広げて「ムスコよウエルカム!」です。
帰りには、ムスコの手のひらに現金が握らされます。
(55になっても男の子は可愛い…のか?)
 
 
 
 
あとはもう、家で粛々と。
 
先日は雨のあとに虹が出ました。
 
 
お魚(これはカマス)をお取り寄せしたり

半分はお刺身(皮付きであぶった刺身)で
もう半分は別日に塩焼き
 
突然小エビのサラダが食べたくなって作ったり
 
今日は訳あり品のソラマメが届いて皮むき
さやに1粒しか入ってないので売れないそうです。
いや、1粒でも!全然問題ないし!
 
 
 
こちらも今日届いた完熟落下梅の冷凍
 
すぐにシロップ用に氷砂糖で漬けて
 
 

分けといた大粒の4粒でジャムを

 
 
そんなこんなで。
 
 
出来ないこと、出来ること
諦めること、頑張ること
そのへんの調整をうまくしつつ
のんびりいこうと思ってます。

蔓防あけ、海まで行ってきました。

 

 

 

 

家から、ただ走ったら1時間半で着いちゃうので、

のんびりのんびり行きました。

 

 

 

 

お楽しみの外出も外食もずっとNGとしてきたので

超久々♪

 

 

 

 


オットは楽しすぎて

顔、はめてました。

 

 

 

 

 

お部屋はこんな感じで

まるっきり海の中にいるみたい。

 

 

 

 

 

 

↓写真↓

 

左側の奥(ハハオヤの背面)が玄関、

左側手前(撮影者左手)はトイレと洗面

右側奥(オットの背面)は1段あがって和室(1つ上の写真↑が和室)

 

右にがっつり写ってるパーテーションで区切られて

撮影者が居るのはベッドルーム

そして、そのベッドルームの右側

海に面したベランダと浴室

広くて快適。

 

オットは試験前だったので、和室を閉め切って

夜じゅうお勉強したらしい(自己申告)。

 

 

 

 

夕飯はバイキング形式でしたが

各自にアワビがついてました。

ステーキの焼き加減がすごーく上手でした。

 

 

 

 

 

 

翌朝、ひとりで海岸散歩。

なんか、日ごろのお礼と、これからの祈願をしたくなった。

 

 

 

 

お魚落ちてた。

波がけっこう荒かったので、

さぶーんと持ってこられて置き去りになったみたい。

拾って海へ戻してあげました。

弱ってたし、刺されなかったよ。

 

 

 

チェックアウト後にオットも。

オットは安全な道から。

(後ろにハハオヤも)

 

 

 

ウィズコロナということで

注意しつつ、

なるべく、お楽しみも削減することなく

これからは過ごしていかなければなりませんね。

 

コロナなんてたった数年の我慢というけれど

その数年が大事なんですよ、我々、病老人一同はね。

 

だから、そろそろ

少しずつ

無理のない範囲でまた

お出かけもしていきましょう。

 

明日はオット、大学病院受診の日です。

変わりありませんように。

ただいまのんびり午後を過ごしております

ここんとこ仕事が山盛りだったけど

やっと今日は手元がからっぽ

いいねぇ♪

 

朝7時、オットが

「三叉神経痛、痛すぎて眠れなかった」といって上がってきたので

風呂張って突っ込んで温めました

 

そしたら痛みが少しひいたというので

そのまま風呂で食事してもらいました

 

全て竹串と楊枝で刺して掴めるようにして

ソーセージ

チーズ

トースト

いちご

ぽんかん

コーヒー

 

痛みがすくない状態で完食できました

 

そしてそこから仮眠してもらって

ヤブのお迎えと同時に起きて出発

 

いってらーーー

 

とお見送り

 

そこからこんどは

ハハオヤの昼はどーしよーかなーと思い、

出前館の送料無料でガストのランチ500円

頼みました

 

30分ぐらいで持ってきてくれるので助かります

 

自分だけの昼ならテキトーなんですけどね

でも今日は、なんとなーく

フライドポテトが食べたいなぁと思ったのもあって

出前館様にお世話になりました

 

ハハオヤはネグレクト

ほっておくと、なんにもしません

ゴミや衣類、敷きっぱなしの布団に埋もれて過ごしてます

我が家が二世帯住宅でよかった

ハハオヤがこっちへ進出してくるときは身だけなので

そこがとてもよいのです

ハハオヤ居住区の

あの状態の部屋をうろつきながら私らも生活するとなると

もうハハオヤごと捨てようと思うでしょう

 

こないだ、ハハオヤ居住区の

一部がもうどうしようもなかったので

ハハオヤが病院行ってるスキに

捨てるものだけ拾いました

 

牛乳パックの、洗って切って平面に広げたやつとか

いったいいつのだ?と思ってみたら

2014でしたね

いっぱいでてきました

 

開けて食べた、なんらかの食品の残りなど

捨てるものだけ拾おうと思ったけど

全てが捨てるものでありました

 

汚れ、ごみ、ほこりが平気で

腐り、カビも問題なし

いったい私のおかあさんは、いつからこうなったんでしょうか

いつまでが私のおかあさんだったんでしょうか

 

年が明けました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
ブログってものは、結構な分量の作文を要すると思っていて
しかも、写真もないとなぁ…という思いから
スマホじゃぁ打ちづらいし、となって
じゃあパソコンでしっかりと文字打ち込みしようと思うものの
でもそこまで何か言いたいことがあるわけでもないしー、となって
 
だんだんに
なんというか
書かなくなるというかですね(笑)
 
我がオットの病状は落ち着いていて
皆さんが一生懸命に治療法を模索する中
こちらは今は治療を選択しないという状況で
 
あ、でも、主治医は
こんな状態でもいまだに地固めを勧めてきたりですね、
それをQOLの観点から断るというか
そんな9年を過ごしておりまして。
 
治療を選択しないとはいえ、
オットの状態、
末しょう神経障害であるとか
腎不全であるとか
そういったもののケアはずっと必要でありますし、
透析からくる循環器系のケアもありますしね、
完全にノー天気でいるわけにもいかず。
 
また、ネグレクトの母親もおりますので
そっちとのバトル(いえ、生活というかですね(笑))
それも絶えずにね、毎日毎日……
 
こんな日常で、もし私が何か
調子でも崩したりとか
コロっと逝ったりとか
そうなったらどうなるんだろうとか
逝くならまだしも、
ワタシまでケア必要な何かになったらどうなるんだとかね。
 
ブログを拝見していますと
よそのみなさんほぼ100%
お子さんやらね、
頼れる方がいらっしゃいますけども
ウチはもう、
頼れるものは一切おりませんので
それこそ、人生悲観して…なんていう
不安がいつでも大きく付きまとっているわけですが。
 
そこを考えると眠れなくなっちゃうので
いつも美味しいものを考えて(?)
生きているツマでございます。
 
さて
 
年末には前日から仕込んだ鴨肉で
お蕎麦を。
ネギはちょうど下仁田ねぎがありましたので
ぶっとく切って炙っていただきました。
 
 
 
 
そして元旦の朝はおせちを
 
 
2人から3人前というおせちを2種頼みました。
人生初の、自力作でないおせちです。
 
とはいっても、栗きんとんやらマメやら
別に用意しちゃったので
更に豪華になってます。
 
お雑煮は手抜きで
永谷園のお吸い物でした。
 
今年はどんな変化がやってくるのかと
身震いする気持ちで正月を迎えてますが
どんな1年になるかは
目先の小さな選択肢、その小さな分かれ道を自分で選ぶ先にある。
 
見誤らず進んでいけるように
ますます精進していこうと決意を新たにしております。
 
今年も頑張らなくては。
 
 
 
あっという間に1年って過ぎ去りますね。
「え?あれって、もう、そんなに前のことになる?」ってのが
我が家での合言葉みたくなっていて。
 
 
 
あれもこれも
拾い集めた1年間
 
 
総括です。
 

 
まずは去年、2020年12月
オットが行きたがっていた釣りへ行きました。
 
 
 
真っ暗のなかシュッパツ。
明け方から釣り開始。
日が出てからは少しは暖かくなったけど
日の出前なんてもう地獄の寒さ。。

 

 

ツマも運動がてら釣ってます。

ここではルアーで遊んだけど

もとはフライです。

 

 

昼には上がって、ラーメン食べてお帰り。

 

 

 

 

そして、同じく12月

去年の年末、大晦日には、

毎年恒例、オットによるおせち詰め

 

そして、年越し。。。

 

いつもは家で聞こえる除夜の鐘もありませんでした。

コロナって信じられないような変化をもたらしてるなぁ。

 

 

 

 

 

2021年もコロナばかりで、外出自粛の日々

 

買い出しも減らし、そのぶん、ネットスーパーと

お野菜はなるべく生産者さんから直接のお取り寄せで。

 

 

 

 

近所の散歩は月イチ以下だなぁ

 

 

 

 

 

 

2月には、オット、足の甲に硬いものを落として骨折騒ぎ

 

血だまりみたいな

大きな腫れものが足の甲にできて治らずに

外科的に針さされて血ィ抜かれ

マジ泣きのオット

 

靴も履けないのでずーっと家で過ごしました

 

 

 

 

 

3月もずっと家にいました

 

家にいると目につくホコリのためにダスキン契約

モップを月イチで

その後、SixPadもレンタルしました

なんだか相当よいそうです

いちど延長

また、次は2022年の1月に

延長するかどうか決めます

 

 

 

4月には近所のお散歩でお蕎麦屋さん

 

 

 

 

そして別日に老舗の中華食堂

 

 

 

 

 

5月後半、ツマがダウン

帯状疱疹っぽいけど、医師の見立てはアレルギー

酷い顔の写真あるけど割愛

 

 

 

 

6月もどこにも出かけず

オットの散髪もツマ

 

 

 

 

 

7月には家のWi-Fiの入れ替え

 

 

 

 

8月はツマ泥パックにはまっていつでも泥顔

問題は、泥になると老眼鏡がかけられず

なーにもすることが出来なくなること

 

 

 

そして、ずっと外食できないので、

パキスタン料理やさんでテイクアウト

 

 

 

 

お盆にはまた、春に引き続き

お墓掃除とお参り

ウチのお墓は森の中

 

 

 

火つけ婆とお墓に入りそうなオットと

楽しく遊ぶツマの手

 

 

 

そして8月はツマワクチン

 

 

そのタイミングで

オットは新宿泊で2日間の試験がありました

 

 

 

9月にはまたツマワクチン

体調悪化もなく過ぎました

 

 

 

 

 

そしてオットはヤブで大量出血

大騒ぎに

 

殺人事件のような血まみれで帰宅したので

(いや、通報されるって)

脱がせて風呂場で洗うも

マグロ解体なみに血が……

 

 

 

 

10月には網戸張替え

 

そして10月後半には、やっとやっとの

オット実家へ日帰りで

…日帰りならよかろ、ってことで…

オットとオット妹氏は血液の難病仲間でもあり、

老人3人はそろってヨロヨロ君

 

 

遠出のお楽しみは

行き帰りともサービスエリア

 

 

 

 

 

 

あともう一回だけ、

この月は「かつや」で外食もしました

 

カツとかの揚げ物って、

家だとねぇ……

 

 

 

 

 

そして2回のハウスクリーニング

気のいいおっちゃんが楽しく働いてくれます

我が家はトイレと風呂場

母居住区は台所とガス上換気扇

 

 

 

 

11月には、ツマ側の「はとこ伯母」絡みで

病院だ(←最後に間に合った)

斎場だ(←お通夜は行けなかったんだけど、

『杖の旦那がいません!』と葬儀屋に探された)

寺だ墓だと走り回り

出費がかさんで法事貧乏に

(礼服セットも2つ買ったし)

 

 

 

 

12月はオットの誕生日で、海へ2泊で

 

 

 

 

特別室でじーっと過ごす

 

 

 

そしてお楽しみはやっぱり

行き帰りの道の駅など

ピーナツ君と合体するオット

 

 

 

 

そして今さらですが、

先日はオットの会社の店で

冬タイヤへ交換と、ドラレコ取り付け

 

あさってはオット、今年最後の大学病院

 

 

 

もうすぐお正月…

 

 

 

よき1年でございました。

2021年ラストもよい結果でありますよう。

 

 

 

 

 

 

 

オマケ

 

 

 

 

100年に一度の奇跡

オットが掃除機を自主的に…!

雨を降らせる気か!?

いや、雪か!?

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫を物色するオット

はよ閉めろや

 

 

 

 

 

 

届いたでっかいキャベツと戦うオット

負けとるがな

 

 

 
 
 
 
 
 
 

明日はオット、近くの病院で循環器受診です。

 

透析の失敗で肺その他に水が溜まって酸素濃度が低下っていう件と、

透析によって血管の石灰化が進むっていう件

そこらが、がん治療ではなく、

今、オットが注意していなければならないことです。

 

透析は簡単に失敗するので

(ヤブなので♪)

自己管理というか、ツマ管理も含め、

しっかりみていかないといけません。

 

血管の石灰化は

これはもうどうしようもなく、

石灰化をすこしでも進めないように

安定した身体の状態をなるべく保つと、そういうことを心掛けるのみであります。

 

いちどは心筋梗塞髪の毛一本手前ということで

カテーテルでステント留置しましたが

あのときも、なーんか夜になるとおかしい!っていうか

夜になると人の意識が研ぎ澄まされて(?)

夜だから病院やってないぞという不安も相乗効果となり

夜が怖い現象で大変でしたが

ああいう思いをしたくないので

(寝不足になる)
様子はしっかりと見る!

変だなーってときはその原因とかを突き詰めて考える!

 

と、ね。

 

ステイホームもなかなか、オットの様子見るには役立っていますね。

 

さて

オット、ヤブよりただいま帰還いたしました。

少し休んで、夕飯になりまーす。
 

まだまだコロナに気を抜けませんが、

なんとか元気にやってます。

 

いろんな思いがあるであろう、

コロナへの向き合い方。

 

先日、親しい親戚がテレビ電話での会話の中で

「あたしは2回ワクチン接種したから」

ということを強調してました。

 

「あたしは2回接種したし、

だから買い出しなんかは毎日気兼ねなくいくし、

なんなら外食もする。

やっと気兼ねなく出歩けるようになったわー」

 

「ムスメもバイトで接客業してるし、

友達なんかと食事だの一緒に過ごしてるわけだしね

こないだはバーベキュー行ってたけど

若いからしょうがないよね」

 

なーんか矛盾も感じる会話でしたが、

わしはというと、

 

そうだよなぁ、そうなるよなぁ

警戒度が違う人とは

あんまり濃厚接触すべきではないな…

と思いつつ聞いてました。

 

ウチは、コロナ来たら即死者が出る家族状況だし、

わしは2回接種前だけど(今週末が2回目)

2回接種しても

この警戒度を保っていこうと思ってるんですけどね。

 

いきなり

「外食おっけー

出歩くの自由!

やったぁー♪」

とはいかないというか。

 

もちろん、必要に応じて

外食もありだと思います。

オットはあさっては出社日で、

お昼は外食(というかコンビニで買ったものを会社で食べる)

ということになりますし。

ハハオヤがこないだ「どうしてもスシローが」というので連れていったこともありますし。

 

現在我が家は、

どうしてもの買い出しのみ、出かけてます。

あとはネットスーパーと通販で。

 

(ネットスーパーは、

前日頼んでおけば翌朝持ってきてくれるというイオンなんですけどね。

しょっちゅう間違い納品があるものの、

ウチ、車停めるとこが家から離れてるんで

重いものとか、玄関にホイとおいてくれるのが

もう、本当にありがたくって。)

 

もともと我が家はエンゲル係数が高く、

フルーツや野菜など、

スーパーで売られている、収穫から何日もたった古いものを買うより、

 

(=スーパーで商品を見てしまうと、つい、値下げワゴンとかから選びがち。で、失敗するアホです)

 

ネットで、どんな育て方をしたかを見知った農家さんから直送されたのを

自分で温度管理して食べていくと

そういうのを好みます。

 

野菜はとくに、

スーパーで、何を作るか考えて、その上で野菜を選んで買ってくるより

「野菜詰め合わせセット」を農家さんとか市場直送で頼むのが好きで、

その野菜を全て使い切るための

肉だの魚だのというものを

今度はネットスーパーで届けてもらって

そして

ロスが生じないように全てを食べきっていくと

そういうのをゲームのように楽しんでます。

野菜がメインなんだな。

でもそれだけじゃあねぇ…と、魚だの肉が少量欲しいと。

 

上述の親戚から、

「ネット通販、やりすぎでしょ。

気を付けなよね」

と言われてしまった(笑)

 

やりすぎだよねぇ。

日用品も食材もみーんなだものねぇ…

別に中毒とかではないんだけどさ。

 

んー、えーと、何が言いたかったかというとですね、

自分のとこの状況に合わせた警戒度を持ってると思うんですね、皆さんがそれぞれ。

だから、そこを否定するのではなくって、

何かを思ったうえでそうなっているわけだから、

そこを知って、その上で

会うなら会う、電話で済ますならそうする、

テレビ電話もあるよ。

何にしても、楽しく過ごしていこうよ、と

そう思うのでありました。

 

だって、時間はどんどん過ぎていく。

余命が…なんて話はしたくないけど、

ただただじーっと不本意に家にこもっていると

どんどん大事な時間が過ぎていく。

 

オットがこの病気になって考えたんです、何年も前に。

意識すべきは時間だと。

時間って、1分が60秒で、1日は24時間なんだけど、

その長さといったら、重さといったら、

順風満帆で元気いっぱい、若くてどこも問題ない人と

我々とでは

まったくもって違うのであります。

 

テレビで「ああしろこうしろ」と言っているのは

世間一般の元気な働き者へのことだ。

 

自粛してたら余命が尽きたなんて

そんなの悲劇じゃないかーと。

 

ウチは、

老人と病人が、その毎日のことをしていく中で

最善の最高のチョイスをして時間を進めていこうと

そう思っているのでした。

 

何言ってんだろ、わし。

 

毎日のことってのは、

食べる、ってのがけっこう重要になってます、ウチは。

どこに出るわけでもないしさ。

だから、ネット通販で美味しいものを頼んだっていいじゃないか!という

そういう、自分の言い訳が言いたかったようです(笑)

 

 

 

お盆でございます。

 

Facebookでは、8年前の今日ということで

オットが入院先の大学病院から

外泊で帰宅するために準備してた写真が表示されました。

 

そう、8年前のあのとき、

空気入れるベッドを居室、トイレの近くの居間に設置したんですが、

柔らかさがどうにも合わないらしく、腰が痛いとオット半泣きになり、

夜じゅう大変な思いをしたんでした。

エアベッドは安いの買っちゃダメってのが教訓。

 

というか、ウチ、あのころは

キャンプとかするためでっかい車に乗ってたんですけどね、

そこに病院でオットを積むのがこれまた大変で、

帰宅して家に入ってからも、

玄関でとりあえず一時横になって

数歩先の仏間でまた一時横になって…と

すごろくでいうところの「一回休み」をなんどもなんども繰り返し、

そのあとにやっと、

今は亡き、ツマの弟に背負われて

3階の居室にまで上がったのでしたねぇ。

 

その「外泊」では

オット、痩せちゃってたので、とにかく食べたいものをということで

オーダーを受けちゃー料理して

ごく少量食べてもらえて…って感じの

病人レストランなお盆でした。

 

 

 

 

サテ、

今年のお盆は…

 

雨なんですねぇ。

涼しくていいですけれども。

 

 

 

お盆といえばまずは迎え盆なんですけど、

通常は13日の早朝。

我が家はなぜか、「未明にいく」

「お墓じゅうで一番にいく」という

そういう習わしでして…

 

ツマの父親というのが昔この家にいたころに

そういうことにして今に至ってたんですけどもね。

 

未明ということは、暗いわけですよ。

深夜だと言っても過言ではないです。

だって3時半ですもの。

 

そんな闇の墓場に、ヨロヨロのオットと徘徊老人を放すとですね、

遭難したりして危険が伴うわけですね。

ツマは桶2つに水いっぱい入れて運んだりしてるわけで、

目がゆきとどかないんです。

 

なので今年からは、危険を避けるべく

「そんなに早くお迎えしたきゃー

前日の夜に行く!」と

ツマが勝手に決めまして。

そう徘徊老人(カカァです)にも告げたわけです。

 

で、段取りとして

12日には樒を用意して、仏花も用意して、

あとはハスの葉とほおずきでしょ、

それに

カカァはミソハギの花を隣の家の庭から盗んで

(いえ、この時期はいただくことにしてあって

適宜切って持ってっていいよーと言われてまして)

あとは、ハスの葉に乗せるナスでしょ。

 

竹は、今年はどこからも手に入らず、諦めることにして

あとはお線香だ提灯だ、おさんごうだ…と準備してたわけです。

 

そーしたらば、お天気予報がですね、

13日は雨であると。

そこで親戚数名から、「13日は迎えは中止」

「12日に行くわ」という感じで

それならばウチだって堂々と12日でいいぞ!というわけで

行ってきました。

 

            ↓火遊び老人      ↓果てかけたオット

↑ツマの美しい手

 

 

暑いですし、

ここんとこ、在宅が多くて運動もできないオットは

もう体力がねぇ。

電池切れ状態になってお墓に到着。

そのままお墓に入らないように気を付けなければなりませんでした。

 

カカァはもくもくと線香と戦い、

持ってきた紙の破片を早々に焼き切ってしまったあと、

こともあろうに線香の箱ごと着火しようとする暴挙に。

(→難儀の末、箱ごと線香着火)

 

ツマはセミの抜け殻を嬉しく集めて

オットに「いる?」と譲ってあげようとしたんですけど

つめたーーーい視線で断られ、心に傷ができました。

 

すごいんですよ、セミの穴が!

地面にボツボツ真っ黒い穴がいっぱい開いてて

これみーんなセミか!出たのかセミ!と

羽化を祝ってあげてました。
 

 

雨の前とはいえ、ポツポツ来てたので

提灯とろうそくも端折って

「みんな!ついてきて!」とお墓の中のメンツに号令をかけ

ぞろぞろと大勢で帰宅しました。

 

 

今年も静かなお盆です。