一人でのんびり
花を見ながら帰ってみた
今更だけど 意識してみると
花の木の多さに びっくり~ 
大胡同の近くに
天津名物の揚げ餅があるとの事で
行ってきました~

人がいっぱいで 箱買いプラス 1つ手に持って
食べながら帰っていく人が沢山いました~
早速 並んでみました
1箱8個入り 1個6元程
かなり脂っこい揚げ餅でした
中に天津特有の
甘くて重たいこしあんが入っていました
一人で1個はボリュームあり過ぎ~
ちょっと無理。。。
食べた後は 近くを散策~

凧屋さんを見つけました
気さくなおじさんが 『入っていいよ』って
こちらは都心で電柱を見かけません
大人の人も凧を上げて楽しむ姿をよく見かけます
凧の値段は 大きさではなく 技術的な物?
この大きな凧は35元
でも平面なんです
小さな凧でも200元の物は
立体になっていて 造りが複雑でした
購入は次回ってことで
おじさん ありがと~



食事会
」
あれ



中国語堪能な日本人男子K2さん
流石だわ~話がついたみたい



」
なんでそうなるんだぁ~














飲み会スタート
皆で歌を唄い
お祝いです



ケーキを切り分けてから



1人で勝手に飲むのではなく
といった感じで
一気にグラスを空けるとか

食事が運ばれてくる前から 連続乾杯。。。

。。。







男性は『乾杯』を断れないようです

女性は乾杯しても『自由に飲んでください』つまり 
結局 1次会の最後まで参加させて頂き
とっても楽しかったです

旦那様が 「飲み会キツイ」とよく言っていましたが
やっと理解できましたぁ~

次の日
ちゃんと起きれましたぁ~
朝の練習 参加してきましたよ~

来週は団体戦です
再来週は 信じられないけど
なんと上海バドミントン遠征に行ってきます

指定された場所に行くと・・・体育館は見当たらず




混合ミックスと女子ダブルスに登録されていました
勝てば対戦が続くリーグ戦ポイですが
上のブロックの勝者とも対戦する不思議な構成
負けたらそこで終わり
15点3セットマッチ 14点デュースで上限16点
ミックスは下のクラスを勝ち抜き
上のクラスの勝者と決勝戦(ありえない!)
ハンデ 3点
頑張りましたが 残念な結果に・・・
女ダブは初戦 ストレート勝
2回戦 ストレート負け
結局 ミックス4試合と女ダブ2試合
そのあと 交流戦もあり
たっぷり対戦が出来て満足でしたぁ
その後・・・
つづく。。。