COCOの窓から見る景色☆在中国天津 -65ページ目

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

天津のバドミントン友人の旦那さんがキラキラ

ゆでだこたこ焼き屋さん『蒲生4町目』をオープンさせましたおぉ!


場所は和平区濱江道麦購休闲広場2階


タクシータクシーなら『濱江道』『山西路』


バスバスなら『菅口道』


地下鉄マーク地下鉄なら『菅口道』


濱江道沿い麦購休闲広場2階キラキラ



吉野家を目指していくと歩く





向かい側にありますカラフルなお花♪


李のカルピスソーダを作ってもらいましたあはは

ライムやミントがお洒落だぁ~ハート



たこ焼きわーい美味しいカラフルなお花♪

夏野菜の酢漬けや
果物もサービスでだしてくれましたヴァンパンダ


ゆでだこたこ焼き 12元
ビール朝日缶ビール キリン缶ビール 12元
シークァーサーカルピスソーダ  酎ハイ 12元

30分前に電話で注文しておくと

持ち帰りもできま~すプレゼントわーい


夫妻共に日本語OKOK

美男美女の新婚さんハート


出来立てホヤホヤ~キラキラ

ゆでだこたこ焼き屋さんを

どうぞよろしくお願いします~笑顔

最近できた日式焼き肉
『一目丁』
に行って来ましたいひひ


『一丁目』の間違いじゃないか~と思ってしまう苦笑


場所は和平区成都道西康路交差点を西へ
ベーカリーGANG★GANG2号店の隣


タクシータクシーなら『西康路』『成都道』


バスバスなら『规划局』


店の中は1階と2階があり
2階はこんな感じこれ↓


メニューは中国語と日本語ですが


『生のイカゲソ』が『イカフライ』と
表示されていたりします注意


店員 日本語話せる人が1人いましたOK


注文や会計などはボタンで呼び出しますアゲアゲ↑

ビールとハイボールで乾杯かんぱ~い!


ハイボール「薄かったら足します」って苦笑
親切な店員さん音符


七輪の中は大きな炭おぉ!


炭火で焼く

厚切りタンは かなり美味しかったですあはは音符


値段は高めでsei

注文の品が出てくるの遅いですががまん


キムチは甘めで箸がススミヴァンパンダ

肉は牛 豚バラ 肉厚で美味しかったですえへへ


日本語のお兄さんも一生懸命やってくれるので

大人2人なら

意外と また来てもいいと思う店でした~笑顔

『書房』の中を見せてもらいましたあはは


場所は和平区成都道
先農文化商旅区
の中にあります



タクシータクシーなら和平区 『成都道』『湖南路』


バスバス 『黄家花園』


『書房』って何だろう・・・って事で

ピンポンして中に入れてもらいましたいひひ音符


1階は茶器や墨絵があり 
男性2人と女性1人いて

1人の男性は日本語が話せ
色々親切に案内してくれましたおぉ!


入り口は2ケ所あり 
中2階では緑のある中庭テラスで
お茶がいただけるそうです茶葉この日は雨で残念雨



2階は宋の時代のアンティーク家具が置いてあり
お茶が飲める空間になっていました




3階は日本の
アンティーク家具が置いてあり


部屋の中にミニ枯山水もあり 

落ち着く空間


飛び込みで入ってみましたが
なかなか親切な人達わーい

素敵な物を見せてもらいました~パンダカラフルなお花♪



『梅江永旺(イオン)』へ行ってきました歩く


場所は西青経済開発区友宜南路111号A区


タクシータクシーなら『友宜南路』『永旺』


バスバスならこちらこれ↓

バス番号これ↓


イオンの目の前に停まりますバス

店の中はこんな感じ



モール街も隣接してます


今回の目的は 

土用の丑の日 鰻重~うなぎ

JINで見つけた
3階にある日本料理『乾山』



店の中はこんな感じ↓



おしぼり ほうじ茶は無料で出てきました

メニューは日本語
店員は中国語


ちらし寿司 89元

値段の割に 刺身が少ない・・・


鰻重 78元

鰻はデカイ!厚みもあります!

外がパリッと焼いてないので
ぶよぶよでした・・・残念がまん

天津に住んで2年中国

だいぶ欲しい物を欲しい時に
手に入れる事が出来るようになりましたいひひ

最近探したのが色紙サイン


日本へ本帰国される方々へ贈るものプレゼント


まあ確かに『色紙に寄せ書き』って
日本ならではなんでしょうね。。。


中国に住むまでそんな事
考えたこと無かったです苦笑


色紙
梅江の『イオン』

『ダイソー』が入っていて
そこにはありますキラキラ
1枚10元

バスかなり遠いので半日かかり


他に探すと歩く


『南京路』『菅口道』

アゲアゲ↑今はこんな感じになっています
クレーンの向こう側が『伊勢丹』



『滨江道』沿いの↓



『濱江商厦』(デパート)


1階 奥にある

『HI-LIFE!』

日本の百均製品が15元で売ってる所

ありましたおぉ!色紙 コレ↓

ちなみに同じ店が

和平区兴安路にある

『恒隆广场』

これ↓ココにもありますが

『HI-LIFE!』


この店には現時点ではありませんでした笑顔



以上 色紙情報でしたえへへ

メッチャどうでもいいプチ情報ですみませ~んパンダ


久しぶりに『大胡同』行ってへきました歩く

場所は天津市大胡同

タクシータクシーなら『北馬路』『金钟河大街』『大胡同』
エリア中心近くまでいけます


バスバスなら『東北角』下車

地下鉄マーク地下鉄なら赤色表示の1号線『西北角』下車D出口


北へ500mほど行くと一角が見えます


大胡同は大きな問屋街で

季節によって店の売り物がガラリと変わるのも面白い笑顔

目的を決めて行っても見るのに1日かかります苦笑


今回の目的は『ビーズ』

最初の店はこちら↓

中はこんな感じ


この建物の中はエリアが色分けされていましたポイント


店の上にある看板部分注意

ここは赤いので『紅区』ですいひひ




目指す店はピンクエリアなので『粉区』

ココですアゲアゲ↑小さな店
『一階ピンク区二大街23号増1号』って書いてあります

天津では店も街中の普通の家も大体間口の右か左上に
その場所名と番号が正確にふられていて
番号がわかっていれば小さな店でも
順に探すことができます


ここのビーズはプラスチック製
40センチほどの糸に通されていて

1本5元 7元って感じで売っています


色や形は豊富で安かったです
糸も売っていましたキラキラ


ついでにビニール袋が欲しかったので


通りすがりの緑区で購入sei


色々なサイズのビニール袋があります

お土産袋にしようと購入しちゃいましたあはは

100枚入りカナ?両方で10元



次にいったビーズ屋さん歩く

『万隆3区A座1階』にある

クリスタルの店でした↓


ここはクリスタルビーズでばら売りもあり
ネックレスやピアスなどの金具も販売していました


先ほどの店より値段が高めですが
30センチほどの小さなビーズ20元~40元で
高い物もありました


値段決定権は奥様にあり 旦那さんより
奥さんに値段交渉するといいかも


↓ここではこれを購入sei

1個20元音符作るより買うでいいわ~いひひ


この一帯はキラキラデコ店も多く


ココで 

これを見つけてGetしたのでした~あははハート




たまたま出先途中で歩く
携帯電話料金をチャージできる店を見つけたので
チャージしてみましたビックリ


場所は和平区

貴州路から『雲南路』を成都道に向かって歩き


『岳陽道』を左折

 道沿いにありました


『中国移動』です↓

天津では携帯電話の料金は先払いです携帯


私は海外でも使える4Gプランで月58元
(通話メールのみの安いプラン28元等もあります)


チャージ方法は色々あり

簡易小屋等で20元~50元程のチャージカードが売っていて

自分が契約している会社のカードを購入sei
いくつか通信会社が有りますので注意注意


携帯電話で電話をかけて
銀色の帯の部分を削り
カードに書かれている番号を入力すると入金できますOK

この方法は中国語がわからないと
ガイダンスに従えないのでご注意ください注意



私は入金額が多いので
入金先が自分の携帯かどうか
入金前にPCで確認したいので
店に行きます


携帯ショップでも
自動入金機もありますし
奥にカウンターが有りチャージしてもらう事も出来ますOK


ほかに チャージ用の様な小さな店もあります



店に入ってパソコン前にいる人に
自分の携帯番号と入金したいお金を現金で渡すと
その場で即入金してくれます笑顔


言葉が話せなければ
携帯番号を紙に書いて渡せば
会話なしでも入れてもらえます♪*


携帯電話は必要ないので
誰かに番号を知らせて
代わりに入金してもらう事も出来ます音符


入金するとすぐに自分の携帯に
いくら入金されたか確認メールが必ず届きます携帯電話



ポイント中国人の友人が教えてくれたのですが
チャージが毎回マイナスになる前にされていれば
信用ができ マイナスになっても使用が出来るそうですおー


実際 私も天津に居る知り合いと20分程通話したら
相手の方の電話が日本の携帯で携帯電話
知らずに国際電話ひゃ~・・・

マイナス120元になっていましたが
支障なく利用できていましたわーい素敵でしょあはは音符




『天楽軽紡窓帘城』に行って来ましたおぉ!

場所は天津市河北区天纬路

タクシータクシーなら『天纬路』『三马路』『大悲院』
参道前まで行けます。


バスバスなら『金钢桥』(金鋼橋)下車

天津最大の佛教寺院『大悲院』の参道にあるります


中はこんな感じ



5階まであります



わりと広くて綺麗です

階によって扱っている物が違いました


布は勿論



テープ リボン


カシミヤ毛糸(オーダーOK)

 レース


寝具 カーテンなどなど

他に待針やミシン糸
裁縫用具もありましたあはは



裁縫好きにはたまらない場所キラキラ

一日過ごせるエリアでした~ヴァンパンダ



トイレはトイレ

工事中工事中でも店の人は使ってます苦笑

今は汚いけど
いつかは綺麗になりそう・・・苦笑


興味のある方は探検してみては~あはは音符


パンパシフィックホテル2階『海天楼』
ランチしてきました♪


場所は天津市和平区張自忠路1


『大胡同』
沿い

パンパシフィックホテル2階キラキラ

店内はこんな感じこれ↓



入るとすぐにお茶の席茶葉


中に入っていくと歩く音符


個室が有りますあはは


メニューは2人 4人 6人 8人の
選べるコースがお値打ちポイント


今回は7人でしたが8人コースを注文いひひ


688元でお茶がついていましたおぉ!


ホテルのレストランなのでハズレ無しですカラフルなお花♪


お料理の量がカナリ多くて


8人だったら 1人86元sei

食事の場所も静かなのでのんびり出来ますティーポット


古文化街や大胡同の買物後に利用してみては


近いので歩いて行けますヴァンパンダ




 LOTTE 『FLEUR DE LYS』でランチ


店の名前 中国語でも英語でもない?


中国人の友人に聞いてみたら
オーナーの頭文字+的+
奥さんか誰かの頭文字とかじゃないか?


つまり中国人から見ても謎らしい苦笑


場所は 天津市河西区乐园道9号

 LOTTE乐天百貨 3階


店の中はこんな感じ


一番奥は半個室


景色も雰囲気も明るく良い感じわーい


窓際の2~4人席は
可愛いボックスになっていてカラフルなお花♪
カップルやガールズに人気だとか♪



1人50元頼むとサラダバーが無料いひひ
サラダバーの内容はこんな感じ↓



料理が7品運ばれてきました



7人で行ったので7品選んでこんな感じ↓


50元で食べ切れないほど出てきて


味も普通に食べられましたあはは


サラダバーには果物やケーキもありましたキラキラ


お茶は茶葉を持って行けば茶葉
無料でポットに湯を入れて持ってきてくれます



店の外にトイレ有り

デパート内なので綺麗でしたよ~トイレ