京都から博多まで(昭和47年 藤圭子)

 

お若い方はご存知ないと思いますが、すでに故人となられた藤圭子さんの代表曲のひとつである「京都から博多まで」です。

 

 

この曲をご紹介する理由は、昨夜、前記事アップ後に報道された下記の記事が発端になりました。

 

島根県 強豪私立高校サッカー部員ら91人感染 クラスター発生(8/10 NHK)

松江市で新たに91人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、松江市と島根県は、松江市内にある私立高校で感染者の集団、クラスターが発生したと発表しました。

 

 

新たに感染が確認されたのは、松江市にある立正大淞南高校のサッカー部の学生寮で生活する男子部員80人と、自宅から通う男子部員6人、部に関係する教員2人、それに学生寮に出入りしていてすでに感染が確認されている男性の濃厚接触者3人の合わせて91人です。(引用終了)

 

◆主人の口を通して発せられる守護霊さんからのサイン

◎7月30日~嵯峨天皇、駿府城

◎7月31日~駿府城

◎8月2日~千姫、デジャヴ

◎8月3日~千姫、槍ヶ岳

(※もうひとつ京都関連のワードありますが今回は秘密)

◎8月5日~狩場明神、スサノヲ、仙台育英

◎8月6日~ドヴォルザーク、ゴブリン

◎8月9日~嵯峨天皇

 

8月5日に「スサノヲ」と言われたのですが、スサノヲといえば、出雲大社がある島根県、素戔嗚尊を御祭神とする八坂神社(京都市東山区)の祭礼である祇園祭が浮かびます。

 

昨夜までは、どちらかを指しているのだろうと思っておりましたが、まさか、人口が少なく、感染者数もそれほどでもなかった島根県でクラスターが発生し、91人もの感染者を出すとは驚きです~!!

 

スサノヲの刀で開く新時代の扉(5)(2018/7/20)より

 

2018年7月の記事を見つけました。記事によりますと、出雲大社の大注連縄の掛け替えが、7月17日に行われたのです。

 

博多祇園山笠から京都祇園祭へ(2018/7/15)

 

(1)博多祇園山笠が7月15日で終了(博多も素戔嗚尊)

(2)7月17日、祇園祭(京都市)で注連縄切りが行われた

(3)7月17日午後、出雲大社で大注連縄掛け替え

 

 

祇園祭と‟ノアの箱舟”、そして「神泉苑」(4/18)

 

博多祇園山笠右矢印京都祇園祭右矢印出雲大社で大注連縄替え

 

そして、ノアの方舟がアララト山に辿り着いたのは7月17日と云われており、それ故なのかどうかは判りませんが、祇園祭の山鉾巡行は、必ず、7月17日に行われます。

 

八岐大蛇を退治している素戔嗚尊、後に櫛名田比売

 

守護霊さんからのサインに戻ります。

 

◎8月2日~千姫、デジャヴ

◎8月3日~千姫

 

デジャヴ(既視感)の意味は、実際は一度も体験したことがないのに、すでにどこかで体験したことのように感じる現象のことです。

 

 

博多祇園山笠も、京都祇園祭の山鉾巡行も中止になったために、櫛名田比売が素戔嗚尊を探しているのではないでしょうか?あくまでもスピ的な意味ですよ。

 

JR西日本のエリア(アグネスの独り言(17)より)

 

千姫と櫛名田比売を同一視するわけにはいきませんが、櫛名田比売の素戔嗚尊を探す旅が、千姫が辿った人生の旅路と重複していることを教えてくれたのかもしれません。

 

 

伏見城で千姫誕生右矢印豊臣秀頼と結婚し大坂城で暮らす右矢印大坂夏の陣で夫と死別右矢印本多忠刻と再婚し姫路城へ右矢印江戸城へ

 

【2019年関西の旅】~サナート・クマラが怒っている(2019/11/26)

 

そこで、どうしても、2018年11月22日(ニギハヤヒの命日)にアップされた『世見』が気になってくるわけです。

 

「琵琶湖周辺や京の町が揺れて大騒ぎにならなければ嬉しいのですが、気になります。」

 

 

守護霊さんに尋ねましたら、やはり、京都から始まるそうですが、「年内に起きそうだが、震度5弱、または震度5強ぐらいで済むので、死傷者が多く出ることはない~」とのことです。

 

北海道の住宅は、基礎部分、トタン屋根等の面で、本州と全く違うので、震度5強でも‟屁のカッパ”なのですが、古い瓦屋根の住宅が多い京都は、死傷者が出なくても、大騒ぎになる可能性があるでしょうね。

 

 

 

問題は大阪です。大阪につきましては、またの機会に・・・うさぎクッキー