スペイン産ウズラのソテー 山菜のフリット ヴァーニャカウダ・ソース

 

こんにちは、風間です。

昨日はまるで春のような気温でしたので、今季のチャリデヴューを果たしました自転車

仕事はお休みなので、まずはタイヤに空気を入れてゆっくり買い物に出掛けました。ああ、やっぱりチャリは早いし、荷物も積めるしラク~ニヤニヤ音譜

なのに明日からまた雪模様の天気予報ですものね。本格的な春はまだ遠いようです。

 

 

 ウズラ好きな風間です。今月もオススメはウズラ!

なんというかウズラ普及委員を勝手に務めているような当店です ニヤニヤ

もう何年も務めているのですが、まだまだウズラを食した事の無い方が多いという気がしています。なぜそう思うかと言うと、メニューに並ぶお料理のうち、ウズラを選ぶ方が少ないからなんです。多分、試してみようかな、どうしようかな、と迷っている方もおられると思うのですが、結局良く知っている牛肉、羊、豚肉などになってしまう事が多いようです。

 

僭越ながらと、思い切って「ウズラは美味しいですよう~、お勧めします!」と隙を見てお声掛けして、じゃあそうしてみようとご注文される方もあります。

やったあ!と内心ガッツポーズですグッド!デレデレ

「ウズラ、初めて食べましたけど、美味しいですね!」と、たいていこうおっしゃるのです!

これからも、まだまだ普及委員として、ウズラをお勧めして参りますよラブラブ

 

 

 ディナーBでは前菜としてお出してます。

スペイン産ウズラのソテー 山菜のフリット ヴァーニャカウダ・ソース

 

半身のウズラをこんがりとソテー致します。

なんとも香ばしい白身肉を焼いた香りがします。脂が美味しい鶏と違い、ウズラは淡泊な白身肉ですが、噛みしめてお肉の旨みを存分に楽しめます。

付け合わせには、山菜のフリットを添えました、冬が終われば山菜のほろ苦みで身体を浄化するのが理にかなっているそうです。ウドやコゴミ、ギョウジャニンニクのフリットです。

野菜に合う、バーニャカウダ・ソースとスパイシーなラビゴット・ソース、アクセントにバルサミコ・ヴィネガーを添えております。

 

 

 ディナ-Aは、主菜として1羽でたっぷりと。

スペイン産ウズラのソテー ディアブル風 キャベツとレンズ豆の煮込み添え

 

ウズラにはマスタードをぬり、パセリを混ぜたパン粉をまぶして焼き上げます。

こちらも白身肉をより美味しく味わって頂けるように風味をプラスしております。パン粉が香ばしくて、ウズラを引き立てておりますよ。

そして、ソースは無しで、レンズ豆とベーコン、キャベツの煮込みを合わせました。豆や野菜の滋味とともにウズラ肉の深い味わいをお楽しみ下さい!

 

 

 

スペイン産ウズラのソテー 山菜のフリット ヴァーニャカウダ・ソース

ディナーB¥11000の前菜です。

 

スペイン産ウズラのソテー ディアブル風 キャベツとレンズ豆の煮込み添え

ディナーA¥6600の主菜としてご賞味頂けます。