トキシラズのマリネ ホワイトとグリーンアスパラガスのミモザ風サラダ
こんにちは、風間です。
ちょっと肌寒い日が続きましたが、明日からまた暖かい日がやって来るらしいですね。
もう公園や家々の庭ではライラックが満開です。初夏らしい陽射しが楽しみです!
そして、3年ぶりにさっぽろライラックまつりが大通公園で開催されます
5月17日(水)~28日(日)
初夏の爽やかな札幌で、公園のライラックなどの花々や緑を眺めつつ外でお酒や美味しいものを頂ける、嬉しいお祭りですよ!コロナ禍で中止になり、久しぶりの飲食付きのイベントですからね、満を持して体調を整え、出掛けなくては
北海道のワイナリーの皆さまもお越しになるのでしょうね。生産者の方々と相対しながら、ワインを頂けるのも、このお祭りの魅力です。楽しみですね!
では、今日は旬のトキシラズを使ったお料理をご案内致しますね。
今頃の市場にどんどん入荷するトキシラズです。ロシアのアムール川などの河川で産まれ、太平洋を回遊中の若い鮭で、「時を知らずに獲れる」という事からこう呼ばれます。産卵前の未成熟な鮭なので、秋鮭より脂肪を持ち味が良いとされます。
まずお勧めはマリネでしょう!
トキシラズのマリネ ホワイトとグリーンアスパラガスのミモザ風サラダ
刺身でも、煮ても焼いても美味しいトキシラズ。
マリネでもととりと舌の上でとろけるようですね。甘みを感じる様な旨みがたっぷりです。
マリネの得意なシェフの腕で絶妙な〆具合をお楽しみ下さいね。
初夏が旬のアスパラガスと合わせてサラダ仕立てに致しました。
甘く、柔らかくも、シャキ感を残した茹で具合のホワイトとグリーンのアスパラガスを盛り付け、オレンジ風味のドレッシングを合わせます。ゆで卵の白身と黄身を裏漉ししたものをあしらってミモザの花を表したスタイルです。
爽やかな一皿を、お食事のスタートにぜひどうぞ
トキシラズのマリネ ホワイトとグリーンアスパラガスのミモザ風サラダ
ディナーA¥5500の前菜としてご賞味頂けます。
アラカルト ¥1600