繰り返す腰痛の正体 | あいゆう治療院

繰り返す腰痛の正体

よく姿勢と腰痛が関係していると言われます。


何故か皆さんご存知ですか?


まずは簡単にインナーマッスルアウターマッスルのお話をします


アウターマッスルは体を大きく動かす筋肉です。

それに伴い、関節をしっかりと安定させてくれているのがインナーマッスル。


この2つの筋肉が連動して体はスムーズに動いてくれます。


ロボットに例えると

アウターマッスル🟰外側の鉄板

インナーマッスル🟰ネジ



姿勢が悪い(骨盤が後傾)と骨盤周りのインナーマッスルが緩んだり使えなくなったりします


ネジがゆるゆるなロボットが動いたら外側の鉄板(アウターマッスル)が歪みますよね?
鉄板が歪んだからと直しても、また動けば歪みます。


人間で言うと腰痛だからとマッサージや整体で硬くなった外側の筋肉をゆるめると「楽になったー」となりますが、またすぐに痛くなるのと同じです。
アウターマッスルをほぐして楽になる腰痛はそれで大丈夫)

ではどうしたらいいのか?
答えは
アウターマッスルはほぐして、インナーマッスルを使えるようにする。

外側の鉄板は直して、ネジをギュッと締める。
これで解決です。

このネジを締めるのをしないので
「マッサージ行ってもすぐ痛くなる」現象が起こります。

・マッサージに行ってもすぐ戻ってしまう
・イスから立ち上がる時に痛い
・前屈みが痛い
・産後から腰が痛い

こんな症状はインナーマッスルの低下もしくは使えてない方です。

是非ネジを締めて健康な体を手に入れてください