4月に入り、都内でも震災以前の生活が序々に戻ってきているようです。

ショッピングセンターの営業時間が通常に戻り、少しずつ棚にも商品が並び始めました。


節電や一部の品不足等はありますが、不便に感じることは多くありません。


それでも、お花見や結婚式といった事を自粛する傾向があるようです。

結婚式場や、花見のお弁当、屋形船などの予約が大量にキャンセルされ、せっかくの書き入れ時にまったく売り上げがたたないというところも多くあるそうです。


確かに被災地の避難所には未だに不便な生活をされている方もあり、行方不明になっている方々も大勢います。また、福島の原子力発電所では、懸命の作業が行われていますが、未だに状況の全容がわからない不安もあり、あまりお祝い事だ、宴会だと騒ぐ気になれないのもわかります。


しかし、あまりにも自粛しすぎると、経済が回らなくなるという事もありますので、羽目をはずさない程度に以前の生活に戻していくことも必要ではないでしょうか?


贅沢をしよう!と言っているわけではなく、少し肩の力を抜くことも必要では?と思っているだけです。


日本人の連帯感の強さとか、他人の痛みを分かち会えるやさしさというのは非常にすばらしいと思いますし、私も日本人でよかったと実感する部分でもあります。


ただ、あまりにも最近、極端に偏りすぎる傾向が強い気がします。


被災地への援助はこれからも長い時間継続して行う必要があります。

今の気持ちの高まりが、これからも持続していくように、肩の力を抜きましょう。


いい加減ではなく、 『良い加減』が今の日本に必要なことではないでしょうか?



上屋総本舗 あがりやそうほんぽ

せっかく桜が開花したことですし、お出かけしないのももったいないので、お台場へお出かけしてきました。


ショッピングをして、食事をして、お茶を飲んで、ぶらぶらして・・・。

やや肌寒かったですが、家族そろってのお出かけは、特別なことはなくてもやっぱり楽しいものでしたよ。


和貴さんも、レインボーブリッジを眺めてご満悦でした。