ゲリラ豪雨&雷のコラボが猛威を振るっていて困っていますね
*三重県北部も高速道路の法面が崩れたり、電車が止まるなど
細かな災害はほぼ連日発生しています
そんな中・毎日1~2件の予約を頂いて、スキー用品ばかり販売しています
*8割程度は靴の相談ですケド
今週末は、土日とも夕方以降は現時点では空きがあります
今年は新しい靴を作るケースより、持ち込みでリビルド希望の方が多いですね
もともと使用しているインソールが・・・過ぎて、新規作成する事になりますが
嫌になるのは、こんなケース(結構多いです)
・インナーブーツに何も手を加えていないとか・・・
フィッティングという意味を理解できないのかな?
シェルの中で足が変な動きをして、必要以上に当たりが出てる
・ソールを削って角度を出す事により、まっすぐ膝が入らない設定とか・・・
販売店が仕事をしたふりをするのはやめて欲しい
足が捻れた状態に合せてフィッティングする事に何の意味があるんだろう?
足と靴の状態をしっかりチェックして、状況説明
そして対応策を提案したら、皆さん納得されています
暑い時は、じっくり時間が取れるので、仕事もしっかり出来ますね
以上です
皆さん・よろしくお願い致します
☆☆☆ ザ・スキー屋さん AG-TUNE・中西 ☆☆☆
ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369
営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい