今回はスキー用ではなく、オフシーズンのトレーニング用に関係する考察です
*耐久性と軽量性を両立する事は出来るかの部分です
スパイク用がわかりやすいので、採用しましたが
ランニングシューズなどの場合、ここまでダメージは受けないとは思います
スキー用はもの凄く長持ちしますね(笑)
では始めます
高校野球で、ほぼ毎日使用したスパイク用のインソールです
毎日靴からインソールを外して汚れを取り
靴の中の砂もきちんと排出管理させていました
もともときちんとアーチはあるので、土踏まずにダメージはほぼないです
やや左足の方が、踏み込みが強いのか?踏み出す足だからかな?ややプレッシャーが強く受けているようです
右投げ右打ちです
・共に親指の踏ん張る力が強い模様
・踏み出す左足のインサイドへの付加が多そう
・軸足の右足の踏み込みが甘いのかな?
・表面素材はグリップ性の良いEVAパンチング穴ありなので、圧が掛かるところは潰れています。
新品の状態より、少しなじんだ時が一番指先に力が入ったそうです
・補修としては、薄いEVA素材を貼れば潰れて削れている部分の滑りを解消しつつ、指先のグリップ性も保持できるかなと思います
踵はそんなに左右差がない圧力状況みたいです
・ヒールカップの形状が完全に個人の形状に合わせているので、削れてもクッション性は問題ないそうです
☆☆☆ インソール屋さんモードのAG-TUNE・中西 ☆☆☆
ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369
営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい
ツイッター https://twitter.com/strongbatter