本日はクッション性を重要なポイントと考えられる方のインソール作り

 

基本的なバランスの出し方とインソールの構造により、

足の動きを阻害せずにアーチのしなりを生かして

一般的なインソールよりクッション性を良くしていますが、

今回はより自然なクッション性を出すために表面素材を変更

中間素材に、衝撃吸収素材を含んだ、ちょっと特殊な素材を採用

当方オリジナルの衝撃吸収タイプインソールの倍の厚みにした事により

より快適になり、皮膚ストレスが減少します

最終的にはトップカバーにストレッチ性&耐摩耗性の良好な素材を貼ります

単純にクッション性の良い素材のみ使用しても、

フニャフニャで使い物にならないので

部分に最適なパーツを設計・組み込んだベースパーツ使用

 

今日の作業はここまででした

 

*中間素材とベースパーツの間に、必要な場合は特殊パーツをSETします

 

次回・作業が進んだら追加記事をUPします

 

☆☆☆ ザ・スキー屋 AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい