
さと です
いつも ありがとう
ございます
京都も激しい雨でした
スマホの土砂災害警報が
パラランパララン鳴ったり
明け方も
雨戸に叩きつける激しい雨
でした



先日 お庭に日よけシェード
サンシェード
↓
楽天だと こんな感じとか?

こんな感じとか?
↓
少しでも 日差しをよけて
省エネ対策と
シェードの下で
おひとりさまカフェ☕️
な~んてしたくて
思わずポチっと購入しかけた
ワタシ
↓
ちょっと待てよ???
↓
おうちで余っている
カーテンで出来るかも〰️✨?
と
チクチク手縫いで
ハンドメイドしました
余って使わないカーテンも
ポリエステル100%
撥水しませんが 素材は同じ!
↓
余って使わないカーテン
2枚のカーテンの裾を
縫い合わせて1枚にしました
上側は 売られている商品を
マネっこして
物干し竿に通せるように
しました
↓
こんな感じに
↓
下側もマネっこして
お庭の柵にヒモで結ぶことに
しました
↓
こんな感じに
↓
使ったカーテンは
腰高窓用の2枚なので
縫い合わせたら
幅 約140センチ
長さ 約270センチに
なりました
さあ
出来上がりは
どうなったの
でしょう?
上は物干し竿に通して
↓
下は柵にヒモを結びました
(ヒモは ショップ袋のナイロン系の取っ手を使って
縫い付けました )
↓
なんだか
いい感じ???
ふ〰️ん
なるほど〰️✨
なかなか
いい感じにできたかもと
思っていたら?
・・・
カラーがホワイト系だから
ですね

ただ?
夕暮れは明るかったですよ!
ホワイト系だから🎵
全く日よけ
サンシェードの役割には
なりませんでした

そして さらに
翌日 よく晴れた日に
お洗濯物を外の違う物干しに
かけて干すと
・・・
シェードのせいで
風を通しにくいので
洗濯物が渇きにくい!
という現象が・・・



(洗濯物の目隠しにはなります
がね〰️✨)
結論
①カラーが ホワイト系で
日よけになっていない
②リビングからの景色が
見えなくなってしまった
③シェードのせいで洗濯物が
渇きにくくなってしまった
❌ ❌ ❌
です



でも?
せっかくチクチク手縫いして
作ったので
別の方法に変更することに
しました

この続きは明日に🎵
❇️シードコムスのサプリ
一部のサプリが
クーポンでお安くなっています
瞳のケアに
❇️ブルーベリー
⬇️
瞳のしょぼしょぼに
❇️ルテイン
⬇️
美と健康に
❇️プリンセスモア
⬇️
野菜不足と健康に
❇️プラセンタ入り
輝きの青汁
⬇️
野菜不足と免疫力に
❇️ 野草酵素
⬇️
健康で元気な毎日に
❇️すっぽん黒酢
⬇️
それでは 又
良い1日を
お過ごしください



