みなさん、こんにちは!
リンパが流れやすい身体を手に入れて
肩こり・頭痛改善・小顔・リフトアップ!
毎日がキラキラハッピーになるお手伝い
さとう式公認インストラクターの
村上 真由美です

虫歯になって治療に行かれた経験は
ほとんどの方があると思います。
治療が痛かった時、治療が長引いた時、
あーなんで今まで歯磨きを丁寧にしなかったんだろう…そしたらこんな痛い思いしなくて良かったのに…なんて思った経験ありませんか?
そんな経験があると次からは虫歯にならないように丁寧に歯磨きをしよう、こまめに歯磨きしよう、定期検診にはちゃんと行こう、なんて気を付けますよね。
身体も同じなんですね。
毎日休みなく動いてくれている私たちの身体。
動くのが当たり前だからつい感謝することを忘れがちですが当たり前に動くことはとっても有難いこと。
休みなく動いている身体に感謝の気持ちを伝えるのこともすごく大事です。
歯磨きは食べる度に、毎日してるのに、身体は使ったら使いっぱなしになってはいないでしょうか。
年々歳も重ねていくので、それでは身体に痛みや不調も出やすくなりますよね。
身体もケアしてあげることが大切です。
簡単にできるセルフケアを習慣にしてみる、
どうしても出来ない場合は月に1回でも身体のケア、メンテナンスの施術を受ける。
そうしてケア(お手入れ)してあげると予防になります。
私の体験ですが、数日前に床に膝をついた時に変に捻ってしまったのか、それから膝が痛くて。。歩く時も違和感があるし、膝を曲げると痛みがあり立ったり座ったりするのが難しくて非常に動きづらいです。
親世代が膝が痛いから歩くことや階段の昇り降りが億劫…と言っていたのは聞いてたので、こんな感じなんだ。。
自分が体験することで人の痛みがよく分かります。どこか1箇所、不調があるとストレスになりますね。
ですが昨日リンパケアの素敵なメンバーに
ケアしてもらったので今日は随分と違和感が少なくスムーズに動けます。
有難いことです!
やっぱり人にケアしてもらうと心地良い〜気持ち良い〜!
幸せホルモンが最大限に増えました。
何でも同じですね。
悪い状態になってから行くと治療にも
時間が長くかかります。
悪くなってからケアするのではなく
何もない、良い状態の時からケアしておくことが
若さと健康をキープできる秘訣です。
是非セルフケアを取り入れる、
定期的にケアしてもらう、などをしてみてくださいね。
お試しオンラインレッスンも開催しています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
簡単なセルフケア方法やその他
お役立ち情報をお伝えします。
お友達追加して下さいね!
LINE@ID → @pem8120o
(@を忘れずに)
1対1で個別のメッセージが
やり取りできるようになりますので
ぜひスタンプやメッセージを1つでもいいので
送ってくださいね!